茨木保健所、藤井寺保健所、泉佐野保健所では、スギ、ヒノキ科の花粉が飛散する時期(2月から概ね5月上旬)に大気中の花粉飛散量を測定しています。飛散時期には、3保健所のホームページ上に花粉情報を開設し、地域性の高い情報の提供を行っています。
また、毎年観測終了後、まとめを作成しています。
2022年空中花粉飛散量測定まとめ [PDFファイル/386KB] [HTMLページでみる] 2022年花粉捕集数一覧(大阪府オープンデータカタログサイト)(外部サイト)
2021年空中花粉飛散量測定まとめ [PDFファイル/410KB] [HTMLページでみる] 2021年花粉捕集数一覧(大阪府オープンデータカタログサイト)(外部サイト)
2020年空中花粉飛散量測定まとめ [PDFファイル/394KB] [HTMLページでみる] 2020年花粉捕集数一覧(大阪府オープンデータカタログサイト)(外部サイト)
2019年空中花粉飛散量測定まとめ [PDFファイル/393KB] [HTMLページでみる]
2018年空中花粉飛散量測定まとめ [PDFファイル/383KB] [HTMLページでみる]
各保健所の花粉情報
茨木保健所 | 藤井寺保健所 | 泉佐野保健所 |
ダーラム型捕集器を用いて花粉を捕集し、染色して顕微鏡観察により花粉を分類し、計数しています。
2023花粉捕集マニュアル [PDFファイル/189KB][HTMLページでみる]
このページの作成所属
健康医療部 健康医療総務課 保健所・事業推進グループ
ここまで本文です。