障がい児通所支援指定申請のてびきについて

更新日:2022年12月7日

     指定に関する相談はこちら → 指定専用メールアドレス( shitei@gbox.pref.osaka.lg.jp ) 指定に関する申請・届出問い合わせ専用アドレス
     新型コロナウイルス感染拡大防止等のため、来庁・対面による相談は受付しておりません。ご理解・ご協力の程、宜しくお願い致します。

 障がい児通所支援指定申請のてびき 【令和5年1月一部改正】

   人員に関する資格要件を掲載するページの抜粋はこちら↓

   新規申請関連ページはこちら↓

 ◆ 新規開設を検討される方への重要なお知らせ ◆   

  研修制度解説チャート [PDFファイル/890KB] (てびきから抜粋)

  令和元年度「サービス管理責任者等研修」制度改正により、「児童発達支援管理責任者」に就任するためには、以下の4つの要件を全て満たす必要があります。

  1. 実務経験要件(上記てびきを参照)
  2. 相談支援従事者初任者研修の修了
  3. サービス管理責任者等【基礎】研修の修了
  4. サービス管理責任者等【実践】研修の修了(上記2・3の研修修了後2年以上の実務経験を満たしてから受講可能です。)

   ただし、令和3年度中(令和4年3月31日まで)に上記1・2・3を満たしている(研修の修了)者は、みなし配置が可能です。 

   研修制度について詳しくはこちら ➡ サービス管理責任者等【基礎・実践】研修について (地域生活支援課のページ)

このページの作成所属
福祉部 障がい福祉室生活基盤推進課 指定・指導グループ

ここまで本文です。


ホーム > 福祉・子育て > 障がい児・障がい者 > 障がい児支援指定事業者のページ > 障がい児通所支援指定申請のてびきについて