トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

7件中 1~7件目

ページ: 1 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
府の防災対策に関するもの2月11日○○で災害時のアプリをダウンロードと言っていたコーナーがありました、これは年寄りには不利な項目です、吉村知事にお願いします、大阪府下の自治体に今のうちに「地震前に」年寄りにダウンロードし、使い方を指導させて下さい。又、わけあって、携帯を持っていない年寄りには携帯を与える「費用及び・・・2022年3月14日2022年5月30日
大阪府警に関するもの以下の場所は横断歩道が設置されていますが、
昼間は車が多くて危険であり、
夜間は歩行者が視認しにくいので、
押ボタン式の信号機の設置を提案します。
泉大津市森町1丁目、○○前の横断歩道
泉大津市森町2丁目、□□前の横断歩道・・・
2022年3月18日2022年5月30日
府の防災対策に関するもの先日は東日本エリア(首都圏、東北地方)で大規模な地震が発生しました。
新幹線の脱線も発生しています。これがトンネル内や列車すれ違いの場所であれば大惨事でした。
大阪府としても防災対策をさらに強化してほしいです。大阪府が○○や□□などの企業と協力して(警察・消防が連携し)災害に備えてくだ・・・
2022年3月22日2022年5月30日
防犯対策に関するものサイバー攻撃やコンピュータウイルスの被害から府民を守るために、大阪府は(警察と協力して)企業と府民に向けて注意喚起してほしいです。
街中で発生するテロ行為も脅威なので大阪府内(公共施設、商業施設、鉄道会社、発電所など)の警備・警戒を強化してください。
1日も早く平和が取り戻せるよう、大・・・
2022年3月22日2022年5月30日
災害支援に関するもの大規模災害時、個人が個別に支援物資を被災地に送ると現場は迷惑です。中には古着や食品なども含まれていたり仕分け(場合によって処分)が大変です。
そのため大阪府は他の自治体や国、NPO等と協力し、支援物資の受付を一元化すべきと思います。・・・
2022年3月22日2022年5月30日
大阪府警に関するもの府道186号大正橋南詰は右折待ちの車でいつも渋滞してるので右折信号をつけてください。・・・2022年3月22日2022年5月30日
大阪府警に関するもの今年イメージキャラクターになった芸能人やかわいい制帽や制服姿の幼稚園児を迎えての春の全国交通安全運動呼びかけ催事を4月上旬、○○で開かれる□□の会場でやってください!そのときは出展している人気ゲームのイメージキャラクターさんとの共演を兼ねながら、その会場のステージで標識や信号機を使ったイベ・・・2022年3月30日2022年5月30日

7件中 1~7件目

ページ: 1