トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

11件中 1~11件目

ページ: 1 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
原子力発電に関するもの4月28日、福井県知事が、○○の保有する40年超の原子力発電所3基の再稼働に同意し、全国初の危険運転が実施される見通しとなりましたが、国民の命を守る知事として、反対を表明してほしい。
3基は、昭和49・50・51年製であり、一般的な工場や住居で考えても、ヤバイ状態で再稼働させる訳で、コロ・・・
2021年5月6日2022年2月18日
大阪府警に関するものいつもお世話になっております。
本日、5月5日○○警察署から、
安まちメールを送って頂きましたが、
添付されていた地図は、吉田2丁目が、表示されており、記事では、4丁目付近となっておりますので、地図を、ご確認頂き訂正の程よろしくお願いいたします。・・・
2021年5月6日2022年2月18日
交通安全に関するもの交通安全意識を高めるように、知事が交通事故多発警報か交通死亡事故多発非常事態宣言を発令して欲しいです。特にドライバーには、全席シートベルトとチャイルドシート着用を呼び掛け、自転車ロードレース大会などを揃えて自転車事故防止啓発をして、自転車レーンや通学路に歩道整備とガードレールの設置を進め、・・・2021年5月7日2022年2月18日
大阪府警に関するもの無法スケートボーダーの問題が大きくなっています。
特に小さな子ども達や高齢者が多くいる公園においてスピードを出し、大きな音をたて、好き勝手しているボーダーが増加しています。他人を何とも思わない行為は規制・罰則しかなく、安全安心に全ての人々が公園を利用する為にもスケートボードへの全面的な規・・・
2021年5月10日2022年2月18日
大阪府警に関するもの大阪府では現在緊急事態宣言中になっているにもかかわらず、いまだに時短や休業もせず、アルコールを提供しカラオケも行っている店が営業しているため、○○警察に連絡をしたが、ろくに話も聞かず「警察では聞けない。緊急事態措置コールセンターへかけてほしい。」と電話番号を案内されたが、間違えた番号だった・・・2021年5月10日2022年2月18日
大阪府警に関するもの大阪府警察への苦情を申し出る窓口の「警察本部府民応接センター」へ電話したところ、電話口に出た担当は声が小さく、返事も聞こえなかったので、そのことを指摘すると「マスクをしてますからね」とふてぶてしく言い放った。その後もこちらの話に返事もせず、私の話を理解しているのか不明なので、「理解している・・・2021年5月10日2022年2月18日
府の防災対策に関するもの栃木県や東京都青梅市では、林野火災が相次いだ。乾燥注意報や強風注意報が発令された場合には、防災無線や消防車での火災予防の呼びかけをしてほしい。・・・2021年5月13日2022年2月18日
大阪府警に関するもの高速や万博に共なう大型ダンプ使用
発・着の近辺は大人しい走り去れど見えぬ所での割り込み車線違反、速度徹底的な安全を!・・・
2021年5月19日2022年2月18日
府の防災対策に関するもの安く簡単に大雨・洪水・竜巻・高潮・ヒョウ・落雷などを防災減災する方法について
私は高知市に住むものです。高知には五台山という山があり以前その上に2つのテレビ塔があって移転で電波の配信を止め何年も過ぎたある時、高知市に竜巻注意報が出て予報された時刻に空一面に真っ黒な雲が広がり辺りが暗くなり・・・
2021年5月21日2022年2月18日
府の防災対策に関するもの救命胴衣を普及させていただきたい。これから水害の時期である。大阪府から救命胴衣を普及させていくべきであり、部局横断的に活動すべきである。・・・2021年5月25日2022年2月18日
自転車の安全利用に関するものいつも危険な思いをしている自転車の傘ホルダー危険使用なのですが、なぜしっかり違法だという条例を作らないのかが不思議に思います。歩道を自転車が基本走行禁止もも伝えていないし、そこに傘を固定された自転車がギリギリ人に接触しかけて平気で走行しています。雨の日はこちらも傘を持っているので、傘で防ぐ・・・2021年5月27日2022年2月18日

11件中 1~11件目

ページ: 1