トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

14件中 1~14件目

ページ: 1 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
エネルギー施策に関するもの大阪府のホームページや吉村知事から大阪府民に省エネを訴えてほしい。ガソリン価格の高騰で国は25円の補助で価格を安く提供することだけでなく企業や個人に節約を訴えてほしい。石油ショックの時のようにガソリンスタンドの営業時間等を規制するとかしなければ必要とするところにエネルギーが供給できなくなる・・・2022年3月7日2022年5月30日
エネルギー施策に関するもの今、ロシアとウクライナの情勢が悪化し、私たち日本人の生活にとってもエネルギー問題として迫ってきている。そこでエネルギーについて調べてみたところ、屋根にソーラーパネルを設置したり、蓄電池を利用する再生可能エネルギーが良いのではないかと思う。しかし、近隣の家などを見た場合、ソーラーパネルが設置・・・2022年3月8日2022年5月30日
生活環境保全に関するもの深夜や早朝の時間に、バイクや運送トラックの騒音が聞こえたり、早朝の時間に、ごみ収集車の騒音が聞こえて、煩く寝られず、睡眠障害を受けている。・・・2022年3月14日2022年5月30日
生活環境保全に関するもの○○で数十年以上、機械音やトラックの稼動音、夜間の屋内の照明に悩まされている。早朝からトレーラーを般出入させることもあり、数十デシベルを記録した。一切これらの騒音や機械音を出さないようにさせてほしい。・・・2022年3月18日2022年5月30日
生活環境保全に関するもの○○が数十年以上毎日早朝から同地北部工場の機械音、数十トントラックやフォークリフトによる稼働音による轟音を立てており、近隣住民は苦悩している。同地の機械音の稼働を一切やめさせてほしい。月曜日から土曜日まで毎日朝から夜まで稼働され、数十デシベルの騒音に苦悩しており、窓が開けられない。稼働時間・・・2022年3月18日2022年5月30日
エネルギー施策に関するもの今回の「ロシア問題」でわかった事は今後は「脱LNG・脱石油」で日本全体でLNG・石油の使用量を大幅に削減する必要があり、代替として「水素」が十二分に活用されねばなりません!
火力発電所はLNG・石炭・石油も増やす事ができず特に今年の夏において東日本では大規模な電力不足が予測されています。・・・
2022年3月24日2022年5月30日
生活環境保全に関するもの○○について、車両の騒音により、睡眠に悪影響を及ぼすため、東側建物に加え、西側の施設でも夜間作業を完全にやめさせてほしい。2キロ離れても確認され、近隣住民の睡眠や生活が著しく阻害されている。20時以後の営業を一切やめさせてほしい。近隣地域が振動や騒音に苦悩するため送迎バスを使用させないでほ・・・2022年3月25日2022年5月30日
生活環境保全に関するもの○○が日中に加え、早朝及び深夜も機械音を出し就寝に支障が出ており今後一切機械音を出させないようにしてほしい。数十年以上毎日土日祝日を問わず早朝から夜中まで数十デシベルの機械音を稼働させ騒音で付近住民が苦悩している。室内でも音源に近い場所では発狂しかねない轟音が鳴り響き心身を害している。機械・・・2022年3月30日2022年5月30日
生活環境保全に関するもの○○について、一晩中トラックやフォークリフトの数十デシベル数十デシベルに悩まされる。夜間の作業をやめさせてほしい。□□、△△、◇◇に9時から17時、平日に限る営業をさせてほしい。

(同趣旨のご意見が、他17件あり)・・・
2022年3月30日2022年5月30日
生活環境保全に関するもの敷地西側で○○が高層の建設物を建築中であるが、建築させないようさせてほしい。連日非常に長大なクレーンを数台稼働され、1Km先まで毎日数十デシベルの騒音に苦悩している。

(同趣旨のご意見が、他5件あり)・・・
2022年3月31日2022年5月30日
生活環境保全に関するもの○○で旧□□で新建屋の建設工事が実施されている。トラックによる荷物の積み下ろし施設を設けさせないでほしい。トラックやフォークリフトの搬出入や稼働による騒音で近隣は迷惑を被る。特に南の出入口から、あるいはその前でトラックやフォークリフトを搬出入させたり作業させたりしないようさせてほしい。土日・・・2022年3月31日2022年5月30日
生活環境保全に関するもの○○、□□、△△等が十数年以上数十台近く数十トン、クレーン付トラック等を駐車され住民は騒音や振動に苦悩している。駐車台数を数台にし毎日早朝深夜や土日祝日に一切稼動させないようしてほしい。毎日数時間で数十台程の騒音に苦悩している。住宅地側の1トン以上のトラックを全台撤去させてほしい。また、深・・・2022年3月31日2022年5月30日
生活環境保全に関するもの空き地に○○が十数年以上数十トントラックを駐車させ毎日早朝と深夜にトラックを稼働させる。騒音数十デシベルや振動(震度3か4)のため睡眠を阻害される。数台以下に駐車数を減らし特に奥数台を一切稼働させないようにしてほしい。深夜から早朝迄や土日祝日に一切稼働させないようさせてほしい。敷地奥の数十・・・2022年3月31日2022年5月30日
生活環境保全に関するもの○○市の□□周辺では、港湾運送事業者による石炭等の積み下ろしで、粉塵が発生しており、住宅地と隣接しているため、外に干した洗濯物が粉塵ですぐに黒くなってしまうほど、大気汚染がひどい。私は国や○○市へ何度も訴えているが、一向に改善されず困っている。大阪府は、肺がんなどの呼吸器疾患の患者が多いが・・・2022年3月31日2022年5月30日

14件中 1~14件目

ページ: 1