トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

111件中 1~20件目

ページ: 1  2  3 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
経営支援に関するもの大阪市のみ短縮協力金の申請をあげておりました。
大阪府の第1期の存在を知らず、どうか申請期限の延長をお願いできませんでしょうか?
大阪市行政システムしか登録しておらず、大阪府にもその存在があるのも存じ上げませんでした。
もっとわかりやすくしてほしいです。
助けてください。・・・
2021年4月1日2021年11月30日
経営支援に関するものまだ時短協力金の支払いがない。咲洲に電話をしてもらちがあかない。これ以上協力はできない。知事がテレビにでている時にすみませんの一言もいわない。・・・2021年4月1日2021年11月30日
経営支援に関するもの飲食店を経営している。大阪府から言われた通り、時短営業をしており、テーブルにはアクリル板を設置し、入店の人数制限をして、除菌作業を欠かしていない。大阪府営業時間短縮協力金の申請をしているが、まだ12月分、1月分の営業時間短縮協力金の振り込みがなく、大阪府営業時間短縮協力金に関するコールセン・・・2021年4月1日2021年11月30日
経営支援に関するもの新型コロナウイルス感染症に係る大阪府営業時間短縮協力金を、申請開始日に申請したが、一向に協力金が給付されない。私より遅く申請した人が入金されたと喜んでいたのを聞くと腹が立つ。行政は順番を守れないのか。いったい、いつ頃給付されるのか。
大阪府営業時間短縮協力金のコールセンターに問合せたが分・・・
2021年4月1日2021年11月30日
経営支援に関するもの大阪で新型コロナウイルス感染が拡大しているため、自宅から経営するミナミのお店まで通うのが怖くなってきた。
時短要請に従い協力金をもらっているが、周りの人からは仕事もせずにお金を貰っていいねと嫌味を言われる。私自身は以前から借金をしながらお店を経営しているので、今回の協力金が支給されても儲・・・
2021年4月1日2021年11月30日
経営支援に関するもの吉村知事は、新型コロナウイルス感染症が拡大してきたので、「まん延防止等重点措置」を国へ要請し、大阪市の飲食店等に適用するとニュースされていた。また営業時短要請に応じた飲食店等には協力金を給付されるらしいが、店の規模に応じた協力金を給付するべきだと思う。実際感染予防対策を行っていない店には給・・・2021年4月1日2021年11月30日
経営支援に関するもの大阪府では新型コロナウイルス感染防止対策として飲食店などに時短要請を行い、一律に協力金などの支給を行っているが、やはり店の規模が異なっても同じ給付金を支給するのは不公平だと思うため、売上げに応じて給付すべきだ。
また、大阪府では感染を抑え込めた山梨県で対策しているグリーン・ゾーンを参考に・・・
2021年4月1日2021年11月30日
経営支援に関するもの新型コロナウイルス感染症の影響で、私の事業は切羽詰まっており、協力金に期待していた。しかし、大阪府営業時間短縮協力金第1期の申請期間は3月22日まで、私は事業が忙しく申請が出来ていなかった。コールセンターで事情を説明し、今からの申請を相談したが、聞き入れてもらえなかったが、大阪府は申請期間・・・2021年4月1日2021年11月30日
経営支援に関するもの私はこのコロナ禍によって事業を畳んだため、家族の店の収入だけが頼りだが、大阪府営業時間短縮協力金は、申請後、いつまでたっても入金が無いので、コールセンターにも電話したが、何も答えてもらえない。一体いつまで待ったらいいのか。持病を抱える家族や子どもは病院にも通えない。知事はそのような現状を知・・・2021年4月1日2021年11月30日
経営支援に関するもの大阪府は、現在新型コロナウイルスの感染拡大防止対策として、飲食店に時短営業を要請し、要請に応じた店舗に一律の協力金を給付しているが、より効果的に感染拡大を抑制するために、時短要請に応じた店は1日3万円、休業した店には1日4万円と、協力の度合いに応じて金額に差をつけるとよいのではないか。支給・・・2021年4月1日2021年11月30日
経営支援に関するもの新型コロナウイルス感染症対策の「まんえん防止等重点措置」についてテレビの番組で取材をしていたが、飲食店のオーナーは悲壮感がなかった。今、全ての人が公の秩序を守っている。不自由な思いをしているのは飲食店だけではない。
その中で飲食店にのみ協力金として4万円かける25日かける12カ月分を支給・・・
2021年4月2日2021年11月30日
経営支援に関するもの大阪府では急速に新型コロナウイルス感染症が拡大してきたので、吉村知事は「まん延防止等重点措置」を国へ要請したとニュースで見た。以前、大阪府営業時間短縮協力金として、1店舗あたり1日一律6万円の給付していたと思うが、平常時の売上げが1日2万円程の店の経営者は、協力金で高級車を購入したと自慢し・・・2021年4月2日2021年11月30日
経営支援に関するもの新型コロナウイルス感染症の「まん延防止等重点措置」が実施され、飲食店には1日4万円の協力金がまた支払われるが、確定申告を行っていない店舗には一日あたり1万円で十分だ。・・・2021年4月2日2021年11月30日
経営支援に関するもの大阪府では新型コロナウイルス感染拡大防止策として、飲食店に一日6万円の時短営業協力金を給付しているが、一日の売上げ金が6万円以上でも以下でも一律同じ額を給付すれば、6万円以下の売上げの店は大儲けしている。コロナ禍によって仕事を失ったり、給与が減る人も多くおり、中には自殺をしている人もいる一・・・2021年4月2日2021年11月30日
経営支援に関するもの初めまして。
福島区で飲食店をしております。
大変、お忙しい中、失礼いたします。
協力金の件ですが、やっと売り上げベースにしていただけました。
確定申告出してるのに、なぜ今まで使われなかったのか。
小さいお店は、「協力金バブル」とあげられるくらい利益がうまれて、店も休んでいるとこ・・・
2021年4月5日2021年11月30日
経営支援に関するもの時短営業をずっとしてます
給付金はどの順番で支払うようにしてるのでしょうか
とても納得のいかない給付の仕方です
早く申請したらいいのですか
関係なく給付されています
吉村さんはそこをちゃんと言うべき
どこが給付するのにたずさわってるのでしようか
役所の人ですか?もしくわどこか・・・
2021年4月5日2021年11月30日
経営支援に関するもの当方、飲食店の開業を目前に控えております。緊急事態などの情勢を踏まえて開店準備を遅延してまいりました。しかしこの度特措法による大阪府からの要請により宣言時同様の時短要請となり更にアクリル板や二酸化炭素濃度機の設置など補助金対象となる経費になるとは言えこの要請下での運営では安定的な売上確保に・・・2021年4月5日2021年11月30日
経営支援に関するもの営業時間短縮協力金の申請を2月初旬にしたが、まだ協力金が給付されていない。申請内容確認中になったままだ。
ずっとほったらかしにされては困る。
コールセンターに問い合わせても何もこたえてくれない。職員にかわってくれといってもかわってくれない。
負担ばかり押し付けられて、協力金の給付がな・・・
2021年4月5日2021年11月30日
経営支援に関するもの大阪府営業時間短縮協力金に関するコールセンターへ、進捗状況について問い合わせたが、門前払いするようなひどい対応だった。申請数が多く忙しいのは理解するが、「件数が多く遅れていますが、ここくらいの申請の人はいついつくらいになります。」など言い訳でもこのくらいの対応はするべきではないか。こちらは・・・2021年4月5日2021年11月30日
経営支援に関するもの令和3年1月14日から2月7日までの大阪府営業時間短縮協力金(第1期)の申請が間にあわなかった。きちんと営業時間要請を守っていたのに給付金を貰えないのは経営が苦しくなる。私の周りにもその様な店が多いので、締切りが早すぎる、もっと受付期間を延ばしてほしいと言う声が多い。兵庫県では受付期間を延・・・2021年4月5日2021年11月30日

111件中 1~20件目

ページ: 1  2  3