トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

9件中 1~9件目

ページ: 1 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
福祉施策に関するもの吉村知事は新型コロナの感染対策ばかり言われているが、私の財布には現金が11円しか入っておらずまともな生活ができず困っている。感染対策よりも先に、生活資金を給付してほしい。・・・2021年4月6日2021年11月30日
福祉施策に関するもの変異株は感染力が強いが、看護師だけでなく、介護職員も増やすべき。
介護職員やその家族を通じて、介護施設でのクラスターが発生している。介護職員が感染した場合に交代できるように人員が必要。
また、機械やロボット等を介護の現場に取り入れて、高齢者をサポートしたり遠隔でも見守れるようにすべき。・・・
2021年4月7日2021年11月30日
福祉施策に関するもの一月からの緊急事態宣言による時短営業の影響で収入が半減し、支援金の申請も職場がすぐに対応してくれないためまだ申請そのものができない状況。○○に借入の申し込みをしたが、認定まで一ヶ月はかかると言われました。
フードバンクの利用も考えましたが、配布場所が大阪市内に限られていて遠方のため、交通・・・
2021年4月12日2021年11月30日
子育て支援に関するもの子どもが1月に離婚し乳児育てることになり児童扶養手当の手続きに行ったところ、昨年1年間無収入なのですぐに貰えると思ったら2年前に収入があるといわれ1年間貰えないとの事。何処かでお金借りて生活してくださいと言われ、ひとり親給付金の事も教えて貰えず支給されず。
仕事も出来ずお金を借りての生活・・・
2021年4月15日2021年11月30日
障がい者施策に関するもの昨年から、通所系の障がい福祉サービスにおいて、新型コロナウイルスの感染予防を目的とした、臨時的な居宅等でのサービス提供が可能となっており、弊社事業所におきましても、実際のサービス提供におきまして活用させていただいているところです。
この度の報酬改定に伴い、就労系の事業所に関しましては、該・・・
2021年4月15日2021年11月30日
障がい者施策に関するもの昨年、国が重度身体障がい者の就労支援事業を施行した事を受け、大阪府でも令和3年3月末まで試験的に重度障がい者の就労支援を実施していた。自営業の方は、介護支援と訪問支援、通勤支援として同行援護が受けられるが、老人福祉支援施設や会社へ通勤する勤務者である重度障がい者は、通勤に関して通勤費が勤務・・・2021年4月16日2021年11月30日
福祉施策に関するもの1972年に実施された府独自の老人医療費助成が3年間の経過措置を経て3月31日をもって廃止される。同制度は、府民のいのちと健康を守る大きな役割を果たしてきた。府民のいのちと健康を医療現場で守る歯科医師の団体として、同制度の廃止に強く抗議する。
また、府は、財政難を理由として、同制度に一部・・・
2021年4月21日2021年11月30日
福祉施策に関するものヤングケアラーが社会問題化しています。
介護施設や保育施設を併設することで、入居することで厳しい家庭環境の問題解決ができるような府営住宅の建設を検討して下さい。・・・
2021年4月26日2021年11月30日
福祉施策に関するもの○○、□□でアルバイトをしていたんですが、休業になり、お金がなくなりそうです。・・・2021年4月27日2021年11月30日

9件中 1~9件目

ページ: 1