トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

14件中 1~14件目

ページ: 1 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
国際人道支援に関するもの3月上旬に「世界に向けての大阪府のアピールについて」の意見を伝えたが、その後どうなっているのか。
緊急に知事に伝えるようにお願いしたが、その後どうなっているのか。太陽の塔は未だにウクライナ色にライトアップされていない。
大阪府はどうしてこんなにやることがトロイのだ。がっかりした。・・・
2022年3月7日2022年5月30日
国際人道支援に関するものウクライナからの難民受け入れを表明し、準備をしていると思います。 
我々、大阪府枚方市で住み込み型の英会話スクールをしており、空室があります。 
数名で良ければウクライナからの難民受け入れさせて頂く準備があります。 
寝具、家具、家電など生活に最低限必要なものは全て揃っております。 ・・・
2022年3月9日2022年5月30日
国際人道支援に関するもの大阪府は日本国内で先んじてウクライナ難民の受け入れを表明したが、日本国首都である東京を差し置いて他国の事を心配するよりも、不登校児の対策など大阪の課題を優先して解決するべきだ。・・・2022年3月9日2022年5月30日
国際人道支援に関するもの吉村知事のウクライナ難民支援に賛同する医療法人です。難民を府で受け入れた場合、就労先として当法人グループで担うことが出来ます。また、就労する上で必要な援助(生活支援)も同様に行いたいと思慮しております。そのような機会がありましたら、是非、支援をさせて頂きたく存じます。・・・2022年3月10日2022年5月30日
国際人道支援に関するものウクライナ避難民に対する支援策を知事が表明している記事を見ました。
同時にウクライナ語・ロシア語通訳ボランティアを募集していることも知りました。当方は両方の言語は使えないですが、英語通訳でボランティア応援が必要になる際には何らかお役に立ちたいと個人的に思いました。
ウクライナとは今まで・・・
2022年3月10日2022年5月30日
国際人道支援に関するもの企業が入ってウクライナ問題を手助けしてほしい。賛同する企業はたくさんあると思う。大阪府は企業のちからになってほしい。・・・2022年3月10日2022年5月30日
国際人道支援に関するものウクライナの難民を大阪府だけが受け入れるときいた。難民への支援には賛成だが、難民受け入れ以外の方法で支援をするべきだ。・・・2022年3月10日2022年5月30日
国際人道支援に関するもの知事は、ロシアとの戦争によるウクライナ難民を府で受けいれて、府営住宅等に住めるように検討していると聞いた。私もウクライナ難民を受け入れる事に賛成だ。併せて子ども達に無料で教育を提供し、良い職に就けるようにしてあげて欲しい。一日も早く平和が訪れるように、戦争終結に協力するよう、知事に伝えてほ・・・2022年3月10日2022年5月30日
国際人道支援に関するもの3月8日府議会で吉村知事は大阪府でのウクライナからの避難者の受け入れについて発言しましたが、これに抗議します。
府知事の一番大切な仕事は「府民の生命・生活を守る」です。
それが出来ていないのに(2月以降コロナで毎日30から40名が死亡、全国ワースト)国の管轄である外交関係に口を出すのも・・・
2022年3月11日2022年5月30日
国際人道支援に関するもの3月9日付け○○の記事で、知事は議会にてウクライナ難民に対し、生活・住居・教育・就労において支援すると表明したとある。
首相が難民受け入れの用意があると表明したことを受けて、法制度面での課題はあるかもしれないが、大阪府としてできることはやると前向きに取り組んでいることを評価したい。
過・・・
2022年3月11日2022年5月30日
人権施策に関するもの人権教育啓発推進法を守らないのは法律違反だ。いじめ、自殺、セクハラ、パワハラ、オレオレ詐欺など法律を知らないから起こる。○○高校の高校生が飛び降り自殺している。法律を知っていたら自殺する必要がない。誰も知らない法律は守れない。啓発をしないと法律違反や。組織で確認せよ。法律を隠蔽しているのか・・・2022年3月16日2022年5月30日
人権施策に関するもの政府認定の拉致被害者の住所地の知事たちは、拉致被害者救出の象徴である「ブルーリボンバッチ」をずっと胸に着け続けている。しかし、府内在住であった○○さんが拉致されているのに、吉村知事は、「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」だけしかブルーリボンバッチを着けていない。私は、大阪府に何度か連絡をして、知・・・2022年3月16日2022年5月30日
国際人道支援に関するものウクライナ人の受け入れをして下さってありがとうございます。
2025年の万博会場にウクライナ村を設置してはいかがでしょうか?
ウクライナ人の住居兼、万博のウクライナ館として建設を始め、
万博終了後はそのままウクライナ村として、日本に居ながらにして
ウクライナ旅行を楽しめる地域にして・・・
2022年3月17日2022年5月30日
人権施策に関するもの大阪府ではインターネット上での誹謗中傷について、罰則をあたえるなど言っており、これはとても大切なことだと思うため、そのまま頑張ってほしい。一度ネット上に出された悪口など投稿は消せず、反論もできない。反論しようとしても、発信した人と同じようなレベルだと思われることが嫌で、できない人もいると思・・・2022年3月25日2022年5月30日

14件中 1~14件目

ページ: 1