トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

72件中 1~20件目

ページ: 1  2  3 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
知事の姿勢に関するもの知事は府民・市民の命を守るつもりがあるのなら、万博のロゴが入った服は着ないでほしい。・・・2021年8月2日2022年3月31日
知事の姿勢に関するもの吉村知事に、新型コロナウイルスから府民の命を守る意識があるのでなら、赤いEXPO2025のロゴマークが入った白色のポロシャツを着るのは止めてほしい。・・・2021年8月2日2022年3月31日
知事の姿勢に関するものほんまに、ほんまに、ほんまに府民市民の命を守る気があるのなら、2025の万博のドーナツみたいなロゴが入ったポロシャツを脱いでほしい。着続けるということは助ける気がないということと思う。・・・2021年8月3日2022年3月31日
府の広報広聴に関するもの緊急事態宣言中なのに府政情報センターが空いてる。前回の緊急事態宣言では閉館していたのに今回は開館している理由を聞いたところ「中央図書館が開館しているから」という回答であった。以前休館していた際の理由とは異なる。開館については定まった指標を持つべきだ。
また、大阪府庁舎内やHPトップに府政・・・
2021年8月3日2022年3月31日
府職員に関するもの新型コロナウイルスに関して 現在も変異株が蔓延し、医療施設が東京都をはじめとして新型コロナウイルスの重症患者にたいする病床数、対応可能医師、看護婦に多大な負担を与えてしまっているのが 現実だと思います。 この現況から すでに非常事態宣言の元 飲食店に対して ウイルス蔓延防止措置、時短要請、・・・2021年8月3日2022年3月31日
知事の姿勢に関するもの知事は、いつもEXPO2025のポロシャツを着用しているが、これは新型コロナウイルス感染症対策よりも、万博のアピールに気を取られている証である。それとも自分のワイシャツを着用することで必要になるクリーニング代を節約したいのか。他の都道府県の知事が、防災服や清潔感のあるワイシャツ等を着用して・・・2021年8月3日2022年3月31日
知事の姿勢に関するもの今も新型コロナウイルスのデルタ株に感染して苦しんでいる人たちがいるのだから、府民の命を守る気持ちがあるのなら、吉村知事は2025大阪万博のロゴが入ったポロシャツを着用するべきではない。また、新型コロナウイルス感染症で亡くなった人たちにお悔やみの言葉を述べるべきだ。・・・2021年8月3日2022年3月31日
知事の姿勢に関するもの吉村知事は、「大阪は大都市である」と発言しているが、他の人に笑われる。大都市だと言う必要はないと、知事に伝えてほしい。・・・2021年8月3日2022年3月31日
府政運営に関するもの住宅まちづくり部 建築指導室 審査指導課の内線が、いつもいつも混み合っていて繋がらないのでとても困る。審査指導課の回線を増やしてほしいとの要望がある旨を、担当課へ伝えてほしい。・・・2021年8月3日2022年3月31日
知事の姿勢に関するものついに8月2日(月曜日)から緊急事態になってしまいましたね。感染者数が増えたから仕方ないけど、やはり納得しがたいです。色々対策ねって(緊急にならない様に)たのに。又来週から頑張ってくださいネ。・・・2021年8月3日2022年3月31日
知事の姿勢に関するもの今日の感染者が1000人を超えた。このまま増え続けると思う。不要不急のなか知事は東京に行っているので感染者が増えても何も言えることはないと思う。百貨店でクラスターがおき感染者が日々増えていっているので店を閉める方がいいと思う。吉村感染者増についてはっきりしろ。今日は紺色の2025のポロシャ・・・2021年8月4日2022年3月31日
知事の姿勢に関するもの本日の大阪の感染者は1085人で、東京は5042人になった。大阪はこのままいけば感染者が拡大していく。現に百貨店でもクラスターがおきている。知事の対応が間違っているからだ。知事が不要不急のなか東京に行ったため大阪の誰もいうことをきかなくなった。2025の白色ポロシャツを今日は着ていた。20・・・2021年8月5日2022年3月31日
職員対応に関するもの先日、支援教育課の職員と電話で話したが、最初は自身の所属も名前も名乗らず、問合せ内容について「所管が違う」と逃げる発言ばかりだった。
所管が違うというのであれば、本来なら、「調べて、後程かけ直す」等何らかの回答努力をするのが普通であり、民間企業であれば折り返し対応になる内容だと思うが、府・・・
2021年8月5日2022年3月31日
知事の姿勢に関するもの知事がコロナ禍において妊婦のサポートを始めたがなぜ今頃始めたのか。選挙が近づいて来たからパフォーマンスをしているのではないか。選挙で当選したいがための政策はやめてくれ。・・・2021年8月6日2022年3月31日
知事の姿勢に関するもの今日の新型コロナウイルス感染者数は、東京が4515人で大阪は1206人を超えて過去最高になるらしい。知事は囲み会見で、この3日間は不要不急の外出を控えて、自粛してほしいと言っていたが、もう誰も話を聞かないよ。まんぼうの期間中に、府民に自粛要請をしていたのにもかかわらず、知事は守っていなかっ・・・2021年8月6日2022年3月31日
知事の姿勢に関するもの府のトップが この究極のコロナ禍でexpo2025の宣伝!
理解の無さが恥ずかしいですねー。やめてください。
それと府民の前にポロシャツと言うのも失礼ですね!・・・
2021年8月10日2022年3月31日
知事の姿勢に関するもの先月、吉村知事は、新型コロナウイルスの感染が拡がっている時期にも関わらず、県をまたぎ兵庫県に兵庫県知事選の選挙応援に行った。府民には外出自粛を要請しているにもかかわらずおかしいと自分は感じる。辞任してほしいと知事に伝えてほしい。・・・2021年8月10日2022年3月31日
知事の姿勢に関するもの今日の囲み会見みさせてもらいました。コロナ対策(イロイロ考え)6日から新しく実施ですね。大阪府の感染も東京の様な数にならないといいですネ。そして政府の自宅療養が元に戻った感じで少し安心しました。暑い日が続きますので、からだに気をつけて下さい。・・・2021年8月11日2022年3月31日
職員対応に関するもの先程、大阪府の動物愛護畜産課の職員から電話があったが、こちらの話を全く聞いてくれず、自分の言いたい事ばかり話し、私が話そうとすると「お話し聞いてもらえますか」と言い一方的な対応であった。
具体的な話をすると長くなるので今は控えておくが、職員の言うことに合点がいかない事が多々あったため、職・・・
2021年8月11日2022年3月31日
知事の姿勢に関するものしっかり食べて、しっかり休み、しっかり働いている大阪府知事さんにエールを送ります。・・・2021年8月12日2022年3月31日

72件中 1~20件目

ページ: 1  2  3