トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

8件中 1~8件目

ページ: 1 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
大阪府警に関するもの今、オミクロン株感染のクラスターが発生するなど、感染が拡大している。
運転免許の更新については、新型コロナウイルス感染症対策として、更新期限を3か月間延長できるという対応が取られていたが、12月下旬に警察から届いた通知には、この延長の取扱いを12月28日生まれの者までとするとなっていた。・・・
2022年1月4日2022年5月6日
府の防災対策に関するもの1月17日でもう27年になります。あの時もしも関西広域連合があり、各1万人の陸上自衛隊・米国海兵隊が早期に現場に入っていればより多くの人々の命を救い、より多くの人々の社会復帰ができたのではないかと思われます。特に公助で助ける事ができなかった方々は自衛隊・米軍の救助で助ける事ができたのではな・・・2022年1月5日2022年5月6日
自転車の安全利用に関するもの大阪府自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例第11条2項の「高齢者は、自転車を利用する場合は、」を「自転車利用者は、」に条例を改正して、対象を高齢者から、全年齢に拡大して下さい。
条例の施行により、自転車保険の加入が周知され、これからはヘルメット着用が求められます。
宜しくお願いし・・・
2022年1月11日2022年5月6日
大阪府警に関するもの大阪府下にある飛田新地や信太山新地のような遊郭をせめて2025年大阪万博までに一掃することは無理でしょうか?・・・2022年1月17日2022年5月6日
治安対策に関するもの犯罪の凶悪化・巧妙化・組織化・国際化・ICT化はより大きな社会問題になっており、電車内や小さなクリニックでの理由なき殺人、反社会的勢力・半グレ犯罪集団の暗躍、ストーカー事件の低年齢化、異常者・変質者・偏執狂による犯罪等人々の生命を脅かす事件が発生しました。外国人犯罪も同様であり、より厳しい・・・2022年1月17日2022年5月6日
大阪府警に関するもの京橋駅周辺のキャッチが非常に邪魔です。京橋は禁止区域にこそ入っていないですが、条例ではきちんと禁止されているはずです。どうなっているのでしょうか。逆ギレされたぐらいでは対応せず警察沙汰にならないと対応しないと言う事なのでしょうか。
他の業務等でお忙しいのは分かりますが、あまりにもひどいの・・・
2022年1月19日2022年5月6日
治安対策に関するもの近年、小学生の登校中の事故が増えている。田舎であれば地域住民の子どもの安全に対する意識が高く、自主的に見守り隊として子ども達の安全を守っているが、市内など大きな街では難しい。
見守り隊があったとしても強制的にやらされていたり、高齢者が協力してくれているが、安全に対するスキルがなく、とても・・・
2022年1月24日2022年5月6日
府の防災対策に関するもの高齢者住宅での火災が多発しているが、大阪府は、ストーブを使わないといった注意喚起をしているのか。
これに対し、知事は何も考えていないのか。もっと仕事をしてほしい。・・・
2022年1月27日2022年5月6日

8件中 1~8件目

ページ: 1