トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

10件中 1~10件目

ページ: 1 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
道路に関するもの○○警察署の交通整備課で交通標識や横断歩道の整備について意見を申し出たが、予算の関係で整備が出来ないと言っていた。
うめきた開発やIR事業には莫大な予算がつぎこまれているが、街づくりのためには大阪府の全体的な道路整備が必要だと思う。府内全域において横断歩道などの白いラインが薄くなって見え・・・
2023年6月1日2023年7月31日
道路に関するもの以前も本サイトから投稿いたしましたが回答がありませんので、再度投稿しました。 小吹台から河内長野市と富田林市へそれぞれ向かう府道の三叉路から富田林方面へ 車両で通行しますと、大樹が茂って昼間でも薄暗いうえに、車両対向にも道路にまで 大樹の根が進入して大変危険な状況になっています。 お年寄り・・・2023年6月7日2023年7月31日
交通に関するもの初めてご連絡させて頂きます。 ○○駅について 出張で日本全国行きますが、○○駅のタクシー乗り場・車寄せエリアは、暗く汚い印象が目立ちます。また、乗車時に相当混雑します。□□にも掲載されておりましたが、陸の玄関口であれば整備と利便性向上が必須だと思います。  △△公園について 現在工事が進ん・・・2023年6月7日2023年7月31日
道路に関するもの大阪内環状線の道路は環状走行する際(一周) どうしても○○で通行不良に陥ります。 高架と線路で歩行者・自転車はスムースな環状道路走行に支障をきたします。 行き止まりやわかりにくい通行路は改善してもらい 車に有利な道路よりも歩行者・自転車中心の道路に変革してください。 高架に歩道部を追加する・・・2023年6月7日2023年7月31日
道路に関するもの私はツーリングで滝畑ダムや鍋谷峠をよく走っていたのですが、先日の大雨のせいで道は崩れ復旧には時間が掛かるものだと想像しておりました。今日見に行ったところ滝畑ダムの通行止めは解消され、鍋谷峠も徐々に復旧作業が始まっていました。土木課の方と現場の作業員の迅速な対応に感謝の気持ちしかありません。・・・2023年6月12日2023年7月31日
下水道に関するもの最近街中の交差点でよく万博のデザインをされたマンホールを見る。デザインで気になるのが、マンホールの穴が小さいのではないか。大雨や水害があった時の排水機能が不十分ではないのか。例えばであるがマンホールに「ここは水深何メール地域です」「津波発生後何分後に水がきます」などのメッセージを入れた方が・・・2023年6月12日2023年7月31日
道路に関するもの大阪府内には、白線が消えかかっている道路が異常なほど多い。
その道路を利用している府民の命にかかわるので見逃せないことだ。
また、その道を知らない者にとっては、危険で仕方がない。
府民が賛成していないカジノにばかりお金を流し、府民の生活に必要な部分にお金をかけることを後回しにしている・・・
2023年6月12日2023年7月31日
道路に関するもの日頃より道路管理ありがとうございます 最近アレルギーがひどく診察を受けたところ、雑草の種子が反応しておりました その中でも国道170号の○○交差点の中央分離帯のところに覆い茂っている雑草に反応しているということが最近わかりました 道路沿いは適時草刈りしていただいているところですが、中央分離・・・2023年6月21日2023年7月31日
河川に関するもの讃良川沿い橋の遊歩道の桜の木の枯れ枝が散歩中に折れて当たった。今朝の風によるもの。けがは無かったが、他にも枯れ枝が残っており、早急に剪定をしてください。・・・2023年6月26日2023年7月31日
交通に関するもの車いすを使用する私は、子どもを塾に送ろうと、一緒に○○の最寄り駅へ向かった。改札で駅員さんに行き先を告げ、ホームの指定された位置で、スロープを持ってきてくれるスタッフさんを待った。スタッフさんは、すぐに来てくれた。ほどなくして電車がやってきたが、「降車駅の手配のため、次の電車でお願いします・・・2023年6月30日2023年7月31日

10件中 1~10件目

ページ: 1