トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

15件中 1~15件目

ページ: 1 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
道路に関するもの大阪府内を含めて各自治体の(各国道脇、各府道脇、各市区町村道路脇等々)道路脇や歩道脇のすき間から絶えず伸びてくる雑草除去対策について、府民の方々への課題共有としまして広報誌等々にてのご発信をお願いします。・・・2023年1月4日2023年2月28日
河川に関するもの○○に住みます者ですが、北側の第二寝屋川沿いに児童公園があります、
ここには大きな桜が3本植えられています。公園の利用者が少ないという事と東側にマンションが建つために公園に入りにくくなる事で町会の役員にてこの土地を大阪府に返そうという話があります、このことで桜は3本とも切られる事になるよ・・・
2023年1月5日2023年2月28日
道路に関するもの昨年ぐらいから赤色のテープを木に巻いているため、伐木するのかと思って見ていましたが
一向に伐木されないのでご連絡いたしました。
現地は府道に侵入するぐらい木が大きくなっていて、対向車とすれ違うのも実に危険な
状態かと見受けます。特にトラックとかがブラインドカーブから下りてきたり、上が・・・
2023年1月6日2023年2月28日
港湾に関するもの大阪湾のクジラが弱っていって、死んでしまったら処理費用も莫大なうえに、大阪への悪いイメージが日本だけでなく世界中に広まります。
早急に費用を捻出して対応した方が大阪府のためだと感じます。
高額であっても誰も文句は言えないと思いますし、クジラを助ければ大阪のイメージアップに繋がります。
・・・
2023年1月10日2023年2月28日
港湾に関するもの迷子のクジラについて、素人の発想ですが クジラの声の音声で 沖に誘導できるのではないでしょうか?
仲間意識が 非常に強く 家族愛も人間のようだと聞きますから 懐かし仲間の声を聞けば 安全な沖に導けるのではないかと思いました。
どこに連絡すれば良いか 分かりませんでしたので この様な手段・・・
2023年1月11日2023年2月28日
港湾に関するもの淀川河口の迷子クジラについて、海の方から同種のクジラの音声を流すことで仲間がいると思わせ、海に導くということは出来ないのでしょうか?・・・2023年1月11日2023年2月28日
道路に関するもの大阪の中央環状線(府道2号線)の門真市桑才新町の交差点から花博記念公園東までの南行き500メートル程続く歩道に堆積している落ち葉が、風に舞って迷惑をしている。早急に清掃してもらいたい。
また、このエリアは5年後に大阪モノレールが開通し、車内から沿線の住宅が丸見えとなるため、歩道の樹木は目・・・
2023年1月11日2023年2月28日
港湾に関するもの迷い込んだクジラについて
ニュースで「監視する」と報道がありましたが、弱ってきているのがわかっているのに、監視だけですか?見殺しにするのですか?
とても悲しいです!・・・
2023年1月12日2023年2月28日
港湾に関するものここ数日淀川河口付近に迷いクジラが出ており、私は大変クジラのことを心配している。数日前に、水族館からクジラの声の録音テープを借りるなどして沖合から流し、クジラを沖に誘いだしてどうかと意見を申し出たが、何の対応もしておらず、クジラの動向に進捗がないため、このままではクジラが死んでしまうのでは・・・2023年1月12日2023年2月28日
道路に関するもの都市計画道路八尾富田林線の工事で、自宅ギリギリの所で重機を利用し、かなりの騒音と振動で困っています。
特に振動がひどく、家に被害がでた場合の補償等の話がない。何かあった場合の補償がどうなっているのか説明がほしい。後工事するまでは空き地で雑草が生え放題。こちらから言わないと草刈りもしてくれ・・・
2023年1月16日2023年2月28日
港湾に関するものクジラの事で、どーしてもっと早くに手を打ってあげなかったんですか?
素人が考えても、2台の船などで網を張りそれに乗せて沖へ連れて行ってあげたら、事態は違ってたかもしれないじゃないですか?
それに、食べ物を運んで食べさせてあげるとかやれた事はたくさんあるでしょう? あなた方がやったのは、・・・
2023年1月16日2023年2月28日
港湾に関するものクジラ何もしないで沖合にしずめるのですか。もう遅いと思いますが 専門家による解剖などあらゆる手段で
死因 の調査 特に温暖化の影響など 詳細に調べて 丁重に処理してほしかったです。
先日○○の番組で 英国ではクジラの漂着が無数で ことごとく徹底的に解剖調査して 特に温暖化の影響などを調・・・
2023年1月17日2023年2月28日
港湾に関するもの淀川にて死亡したクジラの処分について、海洋に沈めると報道されていますが、費用、近隣漁業組合の承認、事例等について公表し府民の税金使用説明責任果たしてください!
夢州(元々ゴミの島で市有地)へ運び、埋設すればもっと簡単に迅速且つ安く出来、2年後の万博に標本展示すれば、万博の開催趣旨とSDG・・・
2023年1月18日2023年2月28日
道路に関するもの「佐野川川」と読める交差点。
○○線「□□駅」山(東)側にある「佐野川」交差点名のことです。
(府道64号線と府道20号線(外環170号線)の交差点)
このローマ字が、「Sanokawa River」に変更していました。以前は「Sanokawa」 だったと思う。
これでは、「佐野川・・・
2023年1月23日2023年2月28日
道路に関するもの1月中旬に、大阪中央環状線の門真市桑才新町から花博東の交差点間の府道の落ち葉の撤去を依頼したところ、早々に作業していただきありがとうございました。
落ち葉の下には砂があり、作業が大変だったと聞きました。
とても気持ち良く通行する事ができます。担当課にお礼を伝えてほしい。
もし予算があ・・・
2023年1月23日2023年2月28日

15件中 1~15件目

ページ: 1