トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

6件中 1~6件目

ページ: 1 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
府営公園に関するものコロナ感染オミクロン株の急激な増加に伴い
大阪府が黄色信号判断にも関わらず
府営公園のイベント(餅つきイベント等)は決行するのでしょうか?
言ってることと、やってることがまるでバラバラで
開いた口が塞がらない。
大阪府大丈夫かいな・・・
2022年1月11日2022年5月6日
道路に関するもの自宅近くの道路しか見ていませんが、内環状線○○前の横断歩道の白線が、消えかかっています。最近、他の地域でも道路白線等が消えかかっているのが目立ちます。大阪府として道路の維持管理はきちんと出来ているのでしょうか?○○前の横断歩道を見ていると、かなり長い年月ほったらかしにされているように感じま・・・2022年1月11日2022年5月6日
道路に関するもの府道67号線の島本町青葉(高槻市上牧)と高槻市神内(島本町5丁目)のJR東海道線をくぐるアンダーパス(トンネル)内の道路面の一部が凹んで(陥没)います。
だんだんと凹みが大きくなってきています。現場確認と補修をお願いします。・・・
2022年1月11日2022年5月6日
下水道に関するもの大阪市内から実家の近くの泉佐野市に引っ越しました。
団地住まいだったので水洗が当たり前だと思いこんでいました
ただ色々調べたところ新築でも浄化槽しか使えない地域も多く下水普及率を調べて愕然としました。
国際空港もある市が半分も下水が普及していない
他の市は80%以上の所がほとんどで・・・
2022年1月17日2022年5月6日
道路に関するもの府道30号線岸和田市と貝塚市の境にかかる寅橋は、いつ頃改修されるのでしょうか
毎朝通りますがそこだけ極端に狭く、変形交差点の為交通渋滞の原因にもなっています。
マスクの保管に何億円も使うのなら、橋のお金を国からもらってください。・・・
2022年1月19日2022年5月6日
道路に関するもの岬町多奈川谷川の住民です。
道路(府道)の維持管理につきまして、岸和田土木事務所により常時きれいに適正に行って頂いていることに感謝申し上げます。
岬町内の府道65号(主要地方道岬加太港線)に関するお願いです。
下記の区間の歩道の舗装がかなり劣化しています。
「場所」岬町多奈川谷川 ・・・
2022年1月27日2022年5月6日

6件中 1~6件目

ページ: 1