トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

6件中 1~6件目

ページ: 1 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
リニア構想に関するものこんにちは。リニアについて意見させてください。大阪府としては、リニア開通に賛成の様に感じますが如何でしょうか。私としては、猛烈に大反対です。理由は、自然破壊(静岡知事の考え方に賛成)、安全性(あんなに深い地下の中で、もし事故が起きたら)、電磁波問題(猛烈な電磁波発生による身体への影響)等が・・・2021年12月6日2022年3月31日
交通に関するもの先月、大阪狭山市のスーパーで高齢ドライバーによる交通事故が起こったが、交通手段がない地域では、たとえ高齢であっても車を運転しなければ生活に支障が生じる。高齢者ドライバーによる交通事故をなくすためにも、もっと高齢者が安心して暮らせるような街づくりを大阪府全体で取り組んでほしい。
・・・
2021年12月8日2022年3月31日
道路に関するもの吹田市の万博公園近くの府道にイチョウの街路樹があり、私は以前からイチョウの枯葉が落ちる様や銀杏を楽しみにしてきたが、ここ数年、春と秋に10人程の作業員がトラックとともに現れ、銀杏の実をつける枝がなくなるほど短く伐採をする。
このままだとイチョウの木が成長を止め枯れていくのではないか、この・・・
2021年12月9日2022年3月31日
交通に関するものタレントの○○さんと□□さんが△△の番組内で、
「新大阪のタクシー乗り場に行くところの扉が硬い。なんで自動扉にならへんのか。指挟みそうで怖い」「雨の日に思うんですが、重い扉からタクシー乗り場に行くところの屋根、短くないですか、濡れる!」「せっかく、2025年に大阪・関西万博が開催される関・・・
2021年12月14日2022年3月31日
下水道に関するもの大阪府広報担当副知事もずやんの公式Twitterと合格祈願カード付マンホールカードセットの件についてですが、この度その大阪府広報担当副知事もずやんの公式Twitter上において鴻池水みらいセンターにおける合格祈願カード付マンホールカードセットの配布について投稿・掲載した上で取り上げられまし・・・2021年12月16日2022年3月31日
道路に関するもの吉村知事、毎日コロナ対策大変お疲れだと存じますが。
府道148号線は主に○○駅から枚方市高田(こうだ)の約2キロメートルはまともな歩道もなく、道路左右に設置してある電柱が頻繁に運行する□□バスの通行を妨げています。
歩行者も、自動車も、バスの通行も毎日難渋しています。
1,電柱を埋設・・・
2021年12月20日2022年3月31日

6件中 1~6件目

ページ: 1