トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

9件中 1~9件目

ページ: 1 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
道路に関するもの府道129号(エキスポロード)の○○バス停近くの住民です。
陸橋がありますが、一般道から府道に入るため一部ガードレールがない部分があります。□□と△△前です。
車が走る府道を、隙を見て自転車や徒歩で渡る大人が後を断ちません。しかし見通しも悪く、大型トラックも往来すること府道で、間一髪で・・・
2021年7月1日2022年3月29日
道路に関するもの大阪府道227号和気岸和田線の歩道未設置地点
岸和田市加守町4丁目「中央公園前」交差点より北東側
岸和田市荒木町1丁目「荒木町西」交差点より南西側
上記区間には、両サイドのどちら側にも歩道がありません。
両サイドに路側帯はありますが、非常に狭く路側帯内を歩行する事が非常に困難な状況・・・
2021年7月1日2022年3月29日
交通に関するものJR学研都市線 放出駅から徳庵駅迄の間、いつになれば高架になりますか?地図で確認いただければわかりますが、内環状線から中央環状線の間、北行きは一方通行で2本 南行きは1本 (軽自動車しか通れない)しか車で行けません。私は53年間この地域で生まれ 仕事先も徳庵で働いておりますが 京阪電車 近・・・2021年7月2日2022年3月29日
道路に関するもの阪急庄内駅から服部駅までの国道176号線沿い歩道にある花壇について意見します。豊中市へ投書したところ大阪府の管轄であるとの返答がありました。該当の歩道には等間隔でいくつかの花壇がありますが、年間を通して手入れがほとんどされていません。もちろん年に何回か手入れをしたようなときもありますが、植・・・2021年7月8日2022年3月29日
道路に関するもの毎年困っているのですが、大雨が降ると府内の公的施設・公営住宅の周辺道路や幹線道路がプールのように冠水し、移動する事が困難になり、府民生活に著しい支障が生じます。また、少しの雨でも道の上が大変滑りやすくなり、転倒するのではないかと恐怖を感じています。こういった危機的な状況を行政側は把握してお・・・2021年7月8日2022年3月29日
道路に関するもの南河内サイクルラインを子どもと走っているのですが、今日行った川西橋より南側の道がサイクルラインでなく子どもと安心して走れない道で非常に残念です。道幅が狭く車の通行量も多く歩道は荒れてたり狭かったり斜めになっていたり、危ない道でした。仮に、私が間違った道を通っていたのなら看板の設置等の必要が・・・2021年7月12日2022年3月29日
交通に関するもの大阪府知事様
姫路と神戸大阪中心部そして京都を迅速にかつ輸送力強化を実現するために
兵庫県知事様やJR西日本さまなどの関係各所とのご協議も合わせ
ぜひとも関西専用リニアの実用化をお願いいたします
300キロから450キロのスピードでお願いします
どうぞご検討くださいませ
失礼い・・・
2021年7月14日2022年3月29日
道路に関するもの藤井寺市 大正橋南詰交差点 ですか、南東部の木の枝が、まず、大正橋南詰と書いている標識を隠している。いっそのこと、木を伐採して、花壇を除去し、歩道を後退させて、空いた場所を車線拡張用地に、右折車線を開設すれば、少しは慢性的な渋滞は、マシになると思われる。また、改善するという割には、管轄外と・・・2021年7月19日2022年3月29日
道路に関するもの府立高校の生徒に「大阪府道路通報システム」で通学路の危険情報を提供するよう、指導して下さい。・・・2021年7月26日2022年3月29日

9件中 1~9件目

ページ: 1