トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

6件中 1~6件目

ページ: 1 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
府営住宅に関するもの府営住宅の自室での喫煙が隣の住宅や上の階の住宅にまで
目に見えないタバコの煙りや有害物質が流れてきて、困っています。実際に化学物質過敏等のアレルギーを持ち健康被害も出ています。大阪府営住宅での室内も含めて全面禁煙を大阪府で定めてほしいです。受動喫煙対策に力を入れてください。
喫煙可能住・・・
2022年3月9日2022年5月30日
府営住宅に関するもの○○住宅の建て替え事業に関して、住宅がほぼ完成しています。今後は、植栽工事が始まるかと思います。昨年もメールにてお願いしていますが再度お願いしたく存じます。どうか花の香りがキツイ樹木を選定しないよう配慮して下さい。特にキンモクセイを選定しないようお願いいたします。私の家族は、春と秋の花粉症・・・2022年3月10日2022年5月30日
府営住宅に関するもの私が住んでいる○○住宅は、住宅の床が斜めになっている。管理センターに何度も訴えたが、「私たちは、大阪府から言われたことをする。大阪府から言われたことしかできない。」と言うだけだ。○○住宅は現在建て替えを行っているが、住民の高齢化の方が早く、先日亡くなった私の親も下の階に移動を希望していたが・・・2022年3月11日2022年5月30日
住宅供給公社に関するもの○○区の府営団地でベランダに政党のポスターが貼っていると前にも言ったが、今回新作のポスターに代わっていた。本来はそのようなことをしてはいけない。住宅供給公社に対し随意契約してはよくない。随意契約を中止するべきだ。○○区の何々団地と言わなければ動かないのか。数か月前に言っているにもかかわらず・・・2022年3月22日2022年5月30日
府営住宅に関するもの○○管理センターは空き家が多数あるのに全く入居募集をしません。
1回の募集に1戸、全くしていない時も多いです。
新しい団地はわりと入居していますが、平成5年前後の完成団地の空き家の数が異常です。
ひどいと10年以上空き家のままとか、たいてい4、5年は平気で空き家。住宅も傷みます。
・・・
2022年3月23日2022年5月30日
消費生活に関するものもずやんツイッターをみている。成年年齢が18歳に引き下げについて3月28日のツイッターに上がっている。融資を受ける際には、十分注意するよう金融庁も呼びかけている。ツイッター以外の媒体でも公表すればいいと思う。18歳でも消費者金融で借りることが可能になるので教育庁から高校関係にも注意喚起する・・・2022年3月30日2022年5月30日

6件中 1~6件目

ページ: 1