トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

8件中 1~8件目

ページ: 1 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
動物愛護に関するもの私は子どもの頃から伝書鳩を飼育していたが、先日大阪の住宅街で住民が鳩に餌をばらまき、近隣住民と揉めているといった内容が報道されていた。
鳩の飼育者としては、野生鳩には餌をあげるような行為や殺傷は絶対してはいけない。
きっと餌をばらまいているのは自身のストレス発散だと思うが、もしどうして・・・
2021年6月7日2022年3月29日
動物愛護に関するもの動物愛護管理センターの猫の譲渡が、3か月齢以上の猫しか譲渡していないのはなぜですか?
他府県のセンター、保健所では、1か月齢位の子猫の譲渡をしています。
子猫の方が、里親希望者も多いと、保護活動している団体からも聞いています。
せっかく里親希望者が多い子猫を、殺処分するのはやめて下さ・・・
2021年6月8日2022年3月29日
府営住宅に関するもの大阪府門真市では、平成31年4月1日からへ門真市内の府営住宅が順次門真市に移管されているとのことでしたが、大阪府堺市内の府営住宅についても早急に堺市への移管手続きを進めてほしいです。・・・2021年6月14日2022年3月29日
動物愛護に関するもの現在、猫の避妊手術に自治体から補助金がでているが、○○市では3000円しか補助されない。和歌山県は全額補助されているので、大阪府全域でも、もう少し補助金を増額するべきだ。
新型コロナウイルス感染症では吉村知事も「命を守ろう」とは言っているが、動物の命も守ってもらいたい。
高校生が盲導犬・・・
2021年6月17日2022年3月29日
動物愛護に関するもの海外では沢山の国がサーカスなどでの動物利用を法で禁じています。動物の管理について厳しく追及されるべきです。・・・2021年6月24日2022年3月29日
動物愛護に関するもの人間の娯楽のためにブルフックやムチでひどい仕打ちを受け、苦しみながら調教されている動物たちを助けて下さい!・・・2021年6月24日2022年3月29日
動物愛護に関するもの犬猫の放し飼いを禁止してほしい。
放し飼いの近所の猫の糞尿で苦しんでいます。
またジョギングやドライブが趣味で
放し飼いのペットの迷惑がとてもあります。
大阪府でペットの放し飼いを一律禁止して欲しい。
また多頭飼い(一軒辺り二匹以上も)
申請、表示義務(赤い紐着用義務)をつけて・・・
2021年6月25日2022年3月29日
動物愛護に関するもの西成区の崩落事故で一軒取り残った家には、病気の猫が今も取り残されているそうです。
なんとか人間的な対応をお願いしたい。
助けてやる事はできませんか?
・・・
2021年6月29日2022年3月29日

8件中 1~8件目

ページ: 1