トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

33件中 1~20件目

ページ: 1  2 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
万国博覧会に関するもの吉村知事は、予定していた「2025年大阪・関西万博」のための、ドバイ万博視察を中止したが、今後、もし行くのであれば、渡航費は税金を使うこととなるので、ファーストクラスではなく、エコノミークラスを使うべきだ。・・・2021年12月1日2022年3月31日
都市魅力・観光に関するもの大阪いらっしゃいアプリについて。
使用できませんでした。
お金が入るだけで出てこなくなる、チャージ分がそのまま無駄金になる最悪の体験でした。
何度も試行しましたが、その時間と手間も返して欲しいです。
制度が始まって二週間近く経つのに。この体たらく。被害者は恐らく相当いると思います。・・・
2021年12月2日2022年3月31日
都市魅力・観光に関するもの府民のことを考え日々奮闘している知事にはとても感心しています。ありがとうございます。
ただ、大阪いらっしゃいキャンペーンはホテル側ですることが多すぎます。クーポン発券、印刷、割引入力、事業者名を押印、チェックイン時書類確認、チェックアウト後内容確認。件数が少なければいいですが、毎日100・・・
2021年12月2日2022年3月31日
万国博覧会に関するもの○○デュオの万博はやめてほしい。大阪のイメージ悪い。生歌で歌わせるのはやめたほうがいいよ。
・・・
2021年12月2日2022年3月31日
万博公園に関するもの万博の南駐車場を年間約20回ほど利用させて戴いております。
駐車場出口の支払い環境が本当に酷く、最悪です。
あれだけ多くの台数の支払いを、たったの2台の精算機しかありません。
以前、アメフトの試合後、最長2時間待たされた事もございます。
3時間待つ身になって真剣に考えて下さい!
・・・
2021年12月3日2022年3月31日
万国博覧会に関するもの2025年日本国際博覧会会場予定地となっている夢洲は人工的な環境であるが、造成過程で形成された多様な自然環境に応じて、様々な生物種が確認されている。○○の資料によると、鳥類112種、植物206種が確認されている。大阪湾は戦後9割以上の干潟が消失したとされており、これらの干潟・湿地環境を維持・・・2021年12月3日2022年3月31日
万国博覧会に関するものお疲れ様です。大阪万博のテーマソングアーティストが○○であると報じられていますが、府民として反対です。大阪万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」です。世界的に「SDGS」運動が活発になっていますし、二人がアンバサダーなのも信じられません。すぐに解任して欲しいです。大阪が世界から笑わ・・・2021年12月6日2022年3月31日
統合型リゾート(IR)構想に関するもの多額の税金をカジノ整備ではなく、市民福祉向上にこそ使うべきです。
そもそも、人を呼ぶことばかり考えて大阪に住む人、大阪で働く人のことは何にも考えてない。
カジノも万博もいらない。広域一元化も総合区もいらない。
御堂筋電飾も中之島パーティも、難波の道路封鎖もいらない。
水道管の修繕点・・・
2021年12月7日2022年3月31日
万国博覧会に関するもの知事もご存知のとおり、ドバイでは今、EXPO2020が開催されています。そして、Japandayまで後約一週間となったところで、知事はオミクロン株を警戒し、EXPOに来ないとおっしゃっていました。日本国内の一部の人からは妥当な判断だと称賛の声が上がっていますが、私にはこの判断が正しいとは思・・・2021年12月7日2022年3月31日
都市魅力・観光に関するものコロナ等6波以後において、大阪・関西におけるインバウンドは令和7年の万博開催に向けて拡大していくと思われます。雇用も改善し、本物のプロがするおもてなしが日本国の国際評価を向上させます。その代表例として日本のトイレ、バリアフリーで安全できれいなトイレです。外国人旅行者、特に車イスを利用されて・・・2021年12月7日2022年3月31日
万国博覧会に関するもの吉村知事は、会見等で数年先の2025大阪万博のことをよく話しているが、それよりも、新型コロナウイルス感染症対策など、今、目の前にある問題ををひとつずつ解決するべきだ。
・・・
2021年12月7日2022年3月31日
都市魅力・観光に関するものお世話になります。
○○にて飲食の支払いをしようとしたが、アプリのダウンロードはできたもののSMSによる認証が10回以上やってもできず、結局自費で支払った。
翌日コールセンターにクレームしたが、ホテル費への充当はできないの一点張りで余計なお菓子を6000円分も買うはめになった。
ネッ・・・
2021年12月9日2022年3月31日
自然公園に関するもの大阪府民の森である、むろいけ園地の敷地内にある、室池から展望台までの20メートルほどの公園内の道路は、現在土砂崩れで通行止めになっている。私は普段からその道路をよく利用していたので、今は迂回しなければならず、日々の生活に大変支障をきたし、困っている。大阪府は、1日も早く通行止めを解除するよ・・・2021年12月9日2022年3月31日
万国博覧会に関するものさて本題ですが、2025年大阪・関西万博の開催は、世界に開かれた大阪、世界に羽ばたく大阪をアピールする絶好の大事業で、喜ばしい限りであります。
この機会に地球温暖化に配慮した季節間蓄熱による超省エネ冷暖房空調システムを万博会場に展開することで、SDGs、地球温暖化対策の先進事例を全世界の・・・
2021年12月13日2022年3月31日
自然公園に関するもの大阪府の自然公園地図では、
「大阪府では、府内の自然公園や自然歩道をより多くの方々に利用していただくため、地図を作成しています。
お求めは、大阪府咲洲庁舎に来庁していただくか、郵送でお申込みください。」
とあります。
より多くの方々に利用していただきたいと思っているなら、わざわざ出・・・
2021年12月13日2022年3月31日
府営公園に関するものコロナで公園の無料でBBQができるところが、いまだに使用禁止になっていますが、
(浜寺公園・大泉緑地などなど)
もう使用してもいいのではないでしょうか?
未だに使用禁止にしている理由がわかりません。
早めの対応、よろしくお願いします。・・・
2021年12月13日2022年3月31日
万国博覧会に関するものなぜ1250億の予定が1850億になるのでしょうか?
ここまで当初から予算が変更となる場合、一般企業では予算が合わずこの企画はとん挫する
または予算を合わせるための工夫がなされるものですが?
万博のために新しく会場を立てるのをやめ、周辺地区の工事も中止してください。
その1850億・・・
2021年12月13日2022年3月31日
統合型リゾート(IR)構想に関するものIR候補地周辺で土壌汚染が発覚しているのになぜ注視されないのですか?
またなぜこのことを公表されないのですか?
公費で土壌汚染対策をするとかまた税金を使うのですか?
カジノは反対です。
そもそも税金を使わないと大阪市長は言っていましたが?
(2016年12月22日 総合区特別区に・・・
2021年12月13日2022年3月31日
都市魅力・観光に関するもの大阪いらっしゃいキャンペーンが延長されたと昨日報道されていた。新型コロナウイルスの感染者が減ってきたので、私も大阪いらっしゃいキャンペーンを利用して旅行をしたいと思ったが、新型コロナワクチン接種が済んでいることが要件になっており、私は免疫性の持病があり、新型コロナワクチン接種はリスクが高い・・・2021年12月14日2022年3月31日
万国博覧会に関するもの万博、IR、カジノ反対です。税金無使いするな。
知事の金ではないのに、勝手に実験するな。
このコロナ禍で日本が科学に基づかない対策ばかりする中、人を集める事業がうまくいくとおもっているのか?
予算もどんどん膨らみ、一般企業なら白紙に戻すぐらいの地盤の問題も出ている。
人が集められな・・・
2021年12月15日2022年3月31日

33件中 1~20件目

ページ: 1  2