トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

17件中 1~17件目

ページ: 1 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
万国博覧会に関するもの2025年に開催される万博の予定地で、絶滅とされていた水草が発見されたとのニュースを読みました。その水草を撤去もしくは、保存するのかについては、決定したのでしょうか。もし、まだ検討中であれば、ぜひ保存していただきたいと思いメールしました。理由は、今回の万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザ・・・2021年7月2日2022年3月29日
府営公園に関するもの浜寺臨海公園駐車場を90分利用したら、510円請求された。周辺には駐車場はなく、最寄駅もない。府民が利用するための施設であれば、安くすべきである。さらに、今時、有人管理で2名いる。○○なら無人で管理している。雇用するために高い料金設定をしているとしか思えない。直ぐに改善してもらいたい。・・・2021年7月2日2022年3月29日
府営公園に関するもの吉村知事のご活躍をいつも頼もしく感じている一府民です。
くれぐれもお体の健康に留意して下さい。
さて、今年の府営浜寺公園プール営業中止について、沢山の府民(親御さん、子ども達)がプール開きを心待ちにしていました。コロナ禍の中、致し方ないのかな?と思っていましたが、今一度のご再考をお願い・・・
2021年7月5日2022年3月29日
府営公園に関するもの緊急事態宣言で、府営の公園の駐車場を閉鎖したことに納得がいきません。
平日はガラガラで、人と距離をとって遊ぶことは十分に可能でした。
子ども達は遊ぶことから多くを学び成長していきます。
また、家庭の中だけで子育てをすることによる閉塞感などが親にも子どもにもたくさんの悪影響を及ぼします・・・
2021年7月12日2022年3月29日
統合型リゾート(IR)構想に関するもの何人かの議員はラスベガスとか視察には行ったのでしょうけど、ラスベガスのカジノにいるディーラー(カードならバカラ、ブラックジャック、ポーカーのカードを配る人、ルーレットなら回す人)の技術まで理解してますか?
ルーレットなら次に出る数字も完全に任意に出せますし、カードも客側に出すカードすらコ・・・
2021年7月14日2022年3月29日
府営公園に関するもの知事は、大阪府営公園を、○○公園や□□公園のように、△△に貸すことなどを考えているようだが、バカな事をするな。それよりも、コロナでたくさんの府民が亡くなっているということを重く受け止めるべきだ、と伝えてほしい。・・・2021年7月15日2022年3月29日
統合型リゾート(IR)構想に関するものこの度、コロナ禍で、まん延防止等重点措置のために、7月28日開催予定の「IRビジネスセミナー」が中止されましたが、コロナ禍で大阪万博さえも開催時期に間に合わず、延期の可能性も出てきている中で、今後もIR誘致を継続しようとすることで、「2兎追うものは1兎も得ず」となり、大阪経済の破綻が予想さ・・・2021年7月16日2022年3月29日
府営公園に関するもの府の公園の駐車場料金は市の料金と比べて高い。
料金の見直しをして欲しいが、それが難しい場合は1日料金じゃなくて時間制の料金設定にして欲しい。スポーツ施設の利用で一時間だけの人とバーベキューなどで丸1日利用する人の料金が同じになるのはどうかと思う。だから周辺施設に無断で止めるなどの事態が発・・・
2021年7月19日2022年3月29日
統合型リゾート(IR)構想に関するもの埋立地にIRを作って大勢の人を集めるのは、遠からず南海トラフ地震が起こる可能性が多くの専門家などから指摘されていることを考えると、とても危険なことなので、私は反対だ。
吉村知事は「IRで大阪の経済を活性化させる」と発言はしても、津波対策については言及されていない。
危険を知りながら、府・・・
2021年7月21日2022年3月29日
府営公園に関するものご担当者様
お願いがありまして、豊中の服部緑地公園の円形花壇にある屋根付の背もたれなしベンチの利用方法について、現地に貼紙等で注意喚起して頂きたくメール致しました。
皆さん、座って休憩したり、ストレッチしたりされているのですが、その中に土足で上がって使用されている方が居まして困っており・・・
2021年7月26日2022年3月29日
万国博覧会に関するものこのご時世に、○○に大阪万博大使をさせるつもりですか。・・・2021年7月26日2022年3月29日
万国博覧会に関するものワクチン接種のパスポートを出すと言っている。感染自体を無くさないとウイルスはなくならない。ウイルスは変異ばかりしていっている。感染が拡大しているのだから万博は止めるほうがいい。感染の撲滅をやってほしい。
・・・
2021年7月26日2022年3月29日
万国博覧会に関するもの2025年に大阪・関西万博が行われる予定だが、お笑い芸人を起用して、漫才形式で開会式を行えばいいと思う。大阪といえば「笑い」だと思うので、笑いで大阪を盛り上げるよう、知事に伝えてほしい。・・・2021年7月26日2022年3月29日
スポーツ・レクリエーションに関するものスケートボードが好きで、よく公園や道路で練習しています。
しかし禁止の公園も多く、道路も人通りが少ない時間にしていますが公共のスケートボードパークが近くにないので困っています。
大阪南部は何個かパークがあるのですが、大阪北部にはパークがありません。
オリンピック女子スケボーの選手は松・・・
2021年7月28日2022年3月29日
万国博覧会に関するもの東京オリンピックはいろいろな心配を乗り越え今、世界にも通じるロゴマークでスマートなのに
大阪万博のロゴマークを改めて見ると、どうしても比較されます
(キモチ悪い)芸術でも一周回って駄作に成るのと同じです
近代的なイメージも、平和や手を繋ぐイメージもない
・・・
2021年7月28日2022年3月29日
府営公園に関するもの緊急事態宣言がでると、府営市営の公園などの駐車場が閉鎖されますが、それだと子どもを運動させることができなくなります。
近くの小さな公園では密になり、かえって危険です。
我が家は一年以上レジャーも外食もしていないし、学校を自主休校しているときもありました。
買い物もネットスーパーのみで・・・
2021年7月29日2022年3月29日
府営公園に関するもの以前より子ども(小学生5年生)がスケートボードをしているのですが枚方市には整備されたスケートパークがなく、近くの公園や広場でやることも出来ずに困っています。山田池公園に一ヶ所「やっても良い」場所があるのですが公園案内にはどこにも記載されておらず、知らない人が見たらやってはいけない場所でやっ・・・2021年7月29日2022年3月29日

17件中 1~17件目

ページ: 1