トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

34件中 1~20件目

ページ: 1  2 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
福祉施策に関するもの大阪府は新型コロナウイルス感染拡大による生活困窮者への支援を拡充するように伝えてほしい。
・・・
2021年9月2日2022年3月31日
福祉施策に関するものいつも府民のために様々な施策ありがとうございます。
コロナ禍にて更なる府民の貧困化が見受けられますね。
ニュース拝見しました。
食の都大阪で有れば 公営住宅など貧困地域に配食 格安な大衆食堂を障がい者やシルバー人材センターなどで出来る様に職業訓練や支援金など 府立大学に栄養 社会福祉・・・
2021年9月10日2022年3月31日
障がい者施策に関するものなぜ 府立大学や農業高等学校などで培養肉や培養魚の研究をされてないのか?
IPsなどの技術と共に 良質で美味しいタンパク質製造し 食料自給率ワースト1打開してはどうか?
障がい者が就農しやすい様に 府営住宅 グループホームなどと就労支援施設など リンクして当事者に情報を伝える工夫お願い・・・
2021年9月13日2022年3月31日
障がい者施策に関するもの私は大阪府南部に住み、障がい者手帳を所有している。
就業意欲はあり、就職活動をしているが、同じ大阪府内でも、各市町村により、自立支援医療の給付内容や交通費支援、自立支援の就労支援のサービス内容に格差がある。
収入のないままでは通院も就労支援事業所への通所もままならないので、今後、大阪府・・・
2021年9月22日2022年3月31日
児童虐待に関するものまたお前ら無能な給料泥棒、税金泥棒が仕事しなかったせいで、1人の尊い命が死んだようだな!なんで救えないんだよ!3歳だぞ。まだ3年しか生きてねーんだよ。救えた命なんだよ!すぐに警察と連携しろよ。職務怠慢だろ。なんで警察に伝えないの?SOSあったでしょ。神様は許さないぞ。鬼だ。お前らは救えたぞ・・・2021年9月24日2022年3月31日
児童虐待に関するもの子どもの虐待の対応について、なぜ警察と連携しないのか。なぜ行政は自ら仕事をしようとしないのか。大阪府内のそのような仕事に関して、大阪府庁で取りまとめたほうが良いと思う。・・・2021年9月24日2022年3月31日
児童虐待に関するもの近年、子どもに対する虐待事件が増加しているが、今回も3歳の子どもが熱湯をかけられて亡くなる事件がおきた。今後このような事件がおきないために、府として虐待防止対策のための情報をデーターベス化して、府内の自治体間で情報共有できるような流れをつくるべきだ。・・・2021年9月24日2022年3月31日
児童虐待に関するもの私は府外に住むものだが、摂津市で子どもへの虐待事件があったことに、心を痛めている。
今回の事件のような悲しい出来事を無くすためにも、大阪府が主導して各地域と連携できる体制をつくるべきだ。また、大阪府知事は当該市役所等、府内すべての市長村へ虐待通報時の対応等について、指導するべきである。・・・
2021年9月24日2022年3月31日
児童虐待に関するもの摂津市で3歳の子どもが虐待で亡くなる事件があったが、市役所の不適切な対応には腹立たしい思いだ。子どもを虐待から守るために、大阪府が一丸となって取り組まないといけない。
また、大阪府は市町村に対して指導権限がないとのことだが、子どもの虐待だけでなく、教育などについても大阪府がもっと関わるべ・・・
2021年9月24日2022年3月31日
児童虐待に関するもの先日、摂津市で、親の交際相手から熱湯をかけられて、やけどを負ったことが原因でが3歳児が命を落とした事件があった。
被害児童の親の知人が何度も市に通報したようだが、市が適切な対応をしなかったために、児童を救えなかった。
大阪では悲惨な事件が頻発しているが、吉村知事はいったい何をしているの・・・
2021年9月24日2022年3月31日
児童虐待に関するもの摂津市で起きた児童虐待で亡くなった事件について、今、テレビの報道を見た。吉村知事は、「なぜ行政が子どもの命を守れなかったのかを検証する」と発言し、行動に出てくれたようで感謝していると伝えてほしい。
・・・
2021年9月24日2022年3月31日
児童虐待に関するもの今回の熱湯を浴びせられた虐待死については、いくつものシグナルがあったにも関わらず、○○さんが命を落としました。
3歳でも、意思があります。彼は訴えていたし、大人は聞いていたし、周りは気付いていたのに。こんな事件を起こしていいわけがありません。どうして、容疑者と○○さんを離さなかったのでし・・・
2021年9月27日2022年3月31日
児童虐待に関するもの内閣府や特定の政党HPには ご意見欄がありますが 大阪府庁にはないのですか 知事にお伝えしてほしいのですが 摂津市の3歳児の虐待死について 専門家の第3者委員会を立ち上げるとか これについてですが 専門家に何を期待されるのか それより ももっと民生委員などの地域の役員に権限を持たせて情報を・・・2021年9月27日2022年3月31日
児童虐待に関するもの始めまして。私は大阪市内で2歳の子どもを育てる親です。昨日、ニュースで摂津市の○○君が、親の交際相手に熱湯シャワーを10分以上浴びせられるという、残虐な殺され方をしたというのを知り、心を痛めています。私の様な個人が、何かできるわけでもないとわかっていますが、全国各地で起きている虐待が無くな・・・2021年9月27日2022年3月31日
児童虐待に関するものニュースを見て心を痛めています。
大阪府の取り決めで、市へ通報のあった件は全て警察に通報するという事になっていませんでしたか?
摂津市は、適切な対応をしたと言っています。
適切な対応をして、人は亡くなりません。
大阪府として、摂津市担当者を指導してください。
知事も会見するべきで・・・
2021年9月27日2022年3月31日
児童虐待に関するもの毎度報道される度に心が痛みます。児童虐待について人々の関心が増え、摂津市の事件もSOSを察知し、助けようとした人達がいたにもかかわらず助かりませんでした。彼等彼女等が無念さを抱えながら、生きていかなければいけないのが不憫でなりません。子どもの命はもちろんですが、勇気を出して助けた人が報われ・・・2021年9月27日2022年3月31日
児童虐待に関するもの摂津市の子どもに熱湯かけた事件ですが、本当に許せなく毎日報道番組を見てると、可愛そうで可愛そうで涙が止まりません。見るたびに胸が痛くなり、あんな幼い子が上から熱湯掛けられる姿を思うと、腹が立ち居ても立っても居られない状況になります。摂津市の対応に無茶苦茶腹が立つ!
何としてでも、今回の事・・・
2021年9月27日2022年3月31日
児童虐待に関するもの摂津市で3歳の子どもが、熱湯を掛けられ死亡したとのこと。悲惨極まる虐待事件で本当に心が痛む。大阪府の児童相談所には、問題はなかったのか?
間違いなくあったはずだ。子どもを保護する場合は、経験豊富な人間の高度の判断が必要だ。しかし、大阪府児童相談所には経験豊富な人間が居るのか?役所仕事でお・・・
2021年9月27日2022年3月31日
児童虐待に関するもの私は、以前八尾の救急外来で勤務していた看護師でしたが、虐待ではと、疑う症例を、何件も見て来ました。実際医師が判断して、通報をしたケースもあります。育児のストレスからか、
自分の子でさえなのですから、ましてや、再婚、内縁の家族からの虐待はあり得ない事ではない。医療関係者なら、見抜けると考え・・・
2021年9月27日2022年3月31日
児童虐待に関するものよく親の言い分を専門機関の職員は信じて虐待が発生するが専門職として力量不足もはなはだしい。近隣からの虐待通報は110番通報、119番通報と同等かそれ以上なのです。お役所仕事では児童虐待は防げない。余程のことがない限り近隣からの通報はないしあった時点で大変なことが起こっているとすぐ保護すべき・・・2021年9月27日2022年3月31日

34件中 1~20件目

ページ: 1  2