トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

8件中 1~8件目

ページ: 1 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
建設業許可に関するもの大阪府住宅まちづくり部建築振興課の経審の予約等関する意見について要望点を簡易に述べる。
1.翌日の予約が取れなくなり、翌々日以降の予約しかとれなくなった改悪点を、改正してほしい。
2.キャンセル枠が発生した場合には、以前は、翌日以降であればそのキャンセル枠に早いもの順で入れてもらえたが・・・
2021年10月1日2022年3月18日
消費生活に関するもの緊急事態宣言解除と共に、○○は、契約しているオーナーが所有する物件に住む住民に対して、未だに点検を装った強引な契約を迫る営業手法である「○○点検商法」を行っています。
点検商法は、マンションなどの集合住宅に住む住人の各部屋に「定期点検を行う必要がある」というニュアンスのチラシをポストに投・・・
2021年10月4日2022年3月18日
動物愛護に関するもの動物虐待の通報は、「おおさかアニマルポリス」で受け付けているとのことで、私は通報の電話を入れたが、対応した職員から「お申し出の件について動く権限がないので、警察に言って下さい」と言われ、対応してもらえなかった。
「おおさかアニマルポリス」は、大阪府内の動物虐待について通報できるという看板・・・
2021年10月6日2022年3月18日
まちづくりに関するもの和歌山の水道管の事故のように
大阪府も道路やガス水道管電気通信のインフラが
耐久年度がきてます。
派手な国際アピールにお金かけるより
これからのために本当に大切な生活インフラを見直して補強して下さい。
大災害への対応のためにも。・・・
2021年10月11日2022年3月18日
府営住宅に関するもの府営住宅の建て替え事業に関して住宅建て替え工事順調に進んでいるようです。住宅敷地内の植樹に関してのお願いです。花の香りがキツイ樹木や花等を選定しないようお願い致します。特にキンモクセイは絶対に植えないようお願いいたします、私の家族は、花粉症で春先と秋の時期は鼻水くしゃみと目の炎症で大変な思・・・2021年10月11日2022年3月18日
動物愛護に関するもの畜産アニマルウェルフェア認証基準を設けて下さい。 
日本でアニマルウェルフェアと言えば愛玩動物に重きが置かれがちですが、 元々アニマルウェルフェアが始まった欧米において、その基準の最初の対象は産業動物でした。 
何故なら食用に供される動物たちについて、 そのQOLを高めることは、私たち・・・
2021年10月21日2022年3月18日
動物愛護に関するもの電柱にタバコの吸い殻を捨てないでという貼り紙がされているが、それが剥がされて犬の尿がかけられている。臭気がするのでやめさせてほしい。家でしつけができないのであれば、犬が外に出る時は紙おむつをさせてほしいし、義務化してほしい。犬が尿を数か所でしているかもしれないし、同じ場所で色々な犬が尿をし・・・2021年10月21日2022年3月18日
動物愛護に関するもの住宅街における無責任な野良猫の餌遣り、公道での糞尿対策で保健所にも相談させていただきました。
住宅の門扉に貼れるようなサイズのポスターが大阪府にはありません。
○○市は担当課が今年度できたばかりで何もありません。
内容としましては、福岡県のものが住宅街には適しているのではないかと思い・・・
2021年10月22日2022年3月18日

8件中 1~8件目

ページ: 1