トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

640件中 1~20件目

ページ: 1  2  3 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
感染症対策に関するものあなたがたは何か勘違いしてるんじゃないですか?
府民が不安に思うから対策が必要、ではないんですよ
あなた方が対策するから府民が不安に思うんです
あなた方が濃厚接触者や陽性者、医療逼迫の公表、新しい生活様式などの異常な社会制限をするから、府民が異常事態だと考えるんです
ゼロコロナ封じ・・・
2022年1月4日2022年5月6日
感染症対策に関するもの○○市に住んでいますが、昨日○○市の無料検査場に行きました
夕方でもうできないと。詳しくきくと、1日15件でPCRは5件のみ。○○市は3施設があるが、50万人の市で、1日たった15人それもPCRは5人。3施設で3倍。国の方針での施策でこんな少ない人数でいいのですか。
あまりにもひどくな・・・
2022年1月4日2022年5月6日
感染症対策に関するものいつも大変なお仕事お疲れ様です。
今回、1月上旬に発熱(38.5度)してしまい、発熱外来を探そうと思い、ネットで検索して
1 「マイ広報誌」に記載してある「新型コロナ受診相談センター」に電話
ここで「大阪府医療機関情報システム」に電話して、医療機関を探してもらうように教えてもらう
・・・
2022年1月4日2022年5月6日
感染症対策に関するもの年始よりご公務ご苦労様です。
私は、新型コロナ感染症において、関わる人々の人権および諸権利の制約と差別を禁止する条例、もしくは議会での決議を要望いたします。
昨年より、「ワクチン、検査パッケージ」が動き出しておりますが、ワクチン未接種、非接種者においては検査費用が有料であり、手間もかか・・・
2022年1月4日2022年5月6日
感染症対策に関するものオミクロン株が大阪でも流行ってきている。このままだとまた感染者が100人近くに上るかもしれない。それを避けるためにもロックダウンしてはどうだろうか。・・・2022年1月4日2022年5月6日
感染症対策に関するものワクチンは新型コロナウイルスの重症化を予防するのではありません。
ワクチン接種後死亡した方も沢山います。
ワクチン接種促進反対いたします。・・・
2022年1月4日2022年5月6日
感染症対策に関するもの私は、オミクロン株を含め新型コロナウイルス感染症は、普通の風邪と変わりないと思う。
新型コロナウイルスの感染拡大を防止するには、不織布のマスクを常時つけ、石鹸による手洗いをするほかないのだが、大阪府民を見ていると、不織布ではないファッション性の高いマスクをしている人が多く、最近の新型コロ・・・
2022年1月4日2022年5月6日
感染症対策に関するもの最近の報道で、府内で新型コロナウイルスのオミクロン株によるクラスターが発生していることを知り、感染再拡大が起こるのではないかと、私は大変心配している。
吉村知事は、新型コロナウイルス感染防止策について頻繁にメディアで発言しているが、そのほとんどは感染症の専門家以外からの受け売りのように私・・・
2022年1月4日2022年5月6日
感染症対策に関するもの新型コロナウイルスの変異株であるオミクロン株の感染が拡がってきたと吉村知事は言っているが、今はまだそんなに騒ぎ立てる程ではない。
それよりも、うがい薬の件で、自分で発した事への説明責任を果たすべきだ。・・・
2022年1月4日2022年5月6日
感染症対策に関するもの大阪府や吉村知事は、国が新型コロナウイルスのワクチン接種を推進するのに同調して府民への接種をすすめているが、ワクチン接種の後遺症により日本国内だけでも多くの人が亡くなっている。
また、ワクチン接種を停止させる嘆願書を、医師や歯科医師と議員が厚労省に提出している。
大阪府を始め行政は、こ・・・
2022年1月4日2022年5月6日
感染症対策に関するもの大阪府では、未だに不織布マスクの着用を府民に対し要請していない。これは府が府民に対して果たすべき義務を怠っているということだ。
新型コロナウイルスの殺菌方法をはじめとした感染対策について、検索エンジンでインターネットを調べれば、公官庁や研究機関による最新の資料が多数出てくるのだから、府は・・・
2022年1月4日2022年5月6日
感染症対策に関するもの国が全戸配布していた布マスクを廃棄すると報道にあるが、もったいないので大阪府で引き取り、市町村に配布し市民に配って欲しい。 ・・・2022年1月4日2022年5月6日
感染症対策に関するもの1、ウイルスについて
コロナは非常にこまったウイルスですが、オミクロンとかもそうですが、ウイルスをゼロにすることは不可能で国民が注意した生活をするより他にない、と思います。(例えば、深夜に仲間で酒につぶれて大声でさわぐとかです)
2、カジノ含のIRについて
IRや万博には大歓迎なので・・・
2022年1月5日2022年5月6日
感染症対策に関するもの新型コロナの陽性者数が増えてもまん防や緊急事態宣言を発令しないようお願いします。
オミクロン株は弱毒であり陽性者数は命に直結しません。
風邪程度の場合は普通に自宅療養とすれば医療も問題なくまわります。
宣言等が発令されると子どもたちの生活は大きく影響を受けます。二年もこんなおかしな世・・・
2022年1月5日2022年5月6日
感染症対策に関するもの基本入院最低ホテル療養(医師の管理下に置かれた状態、希望時間にオンライン診断の対応必須でしょう。
急変して自宅で多くの方がなくなったことをもう忘れましたか?
医療資源のあり方を考えるならば、感染者減少時からPCRを希望者全員にしておけばよかった
大阪だけでも濃厚接触者定義を拡張し接触・・・
2022年1月5日2022年5月6日
感染症対策に関するもの副首都になる予定も計画も無いらしいですね、なのに、なぜこんな部署が必要ですか?
カジノ、IR、万博、広域一元化もいらないです。
今必要なのはコロナ対策なので全員コロナ対策、保健所に回して台湾なみにオミクロン株の行動履歴を洗って開示してくれ
知事もテレビ出てる場合じゃないはずや?
え・・・
2022年1月5日2022年5月6日
感染症対策に関するもの「オミクロン株の市中感染が連日確認され、第6波が危惧される中、対策が進められていますが、年末年始も休みなく対応しなければならない保健所への人的強化は未だされていません。○○は、知事と健康医療部長あてにオミクロン株拡大と第6波に備えた保健所体制の強化を求める申入れを行いました。」
と聞いた・・・
2022年1月5日2022年5月6日
感染症対策に関するもの感染者が200人を超える見込みということで、大騒ぎしているが、そもそも感染者ではなく、PCR検査の陽性者ではないか。いつまで曖昧な情報を府民に流布し、恐怖をあおり続けるつもりだ。無料PCRなど始めたから余計に偽陽性者を増産し続けるのは目に見えている。大騒ぎするような状況ではないはずだ。これ・・・2022年1月5日2022年5月6日
感染症対策に関するもの新型コロナウイルスのオミクロン株の感染者が大阪を始め全国で増え、感染の第6波が来ると言われ、大阪府は飲食店を対象とした「ワクチン・検査パッケージ制度」を導入している。
飲食店は新型コロナウイルスの感染防止対策として、ずっと休業や時短営業を続け、昨年12月からようやく通常営業が出来るように・・・
2022年1月5日2022年5月6日
感染症対策に関するもの私は飲食店を経営しているが、新型コロナウイルス感染症対策は、飲食店にばかりしわ寄せがきている様に思えてならない。
年末からの大型連休で人出が増えているので、今後は感染者数の増加が予想され、出歩いている先は商業施設や遊園地やテーマパークであっても、そこで感染したという情報が発表されることは・・・
2022年1月5日2022年5月6日

640件中 1~20件目

ページ: 1  2  3