トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

23件中 1~20件目

ページ: 1  2 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
府の施設に関するもの「○○」にエル大阪の施設が使われと言うネット情報があります。
□□で物議を醸した展示物が含まれているそうです。
これが全く私的に行われるのならば放置もやむを得ませんが、公金の投入された公の施設での展示は相応しいとは思えません。施設の利用許可を再考願わしゅう存じます。・・・
2021年6月17日2022年3月29日
府の施設に関するもの吉村知事へ具申致します。
2019年に、○○で開催された□□について知事は、
当該展示会を行政が関わり後押しする事に強く反対しておられたと記憶しております。
展示会の事務局は大阪府下のエルおおさか9階ギャラリーで行うとインターネット上で公表し、
エルおおさか指定管理者はそれを了承し・・・
2021年6月17日2022年3月29日
府の施設に関するもの・7月に表題の展示会が開催されるということだが、個人が行うため表現の自由が保証されるといってもすべてが許されるわけではない。
まさか、行政から資金が投入されているとは考えられないが、大阪府立労働センターを利用する際、「他の利用者に危害を加えたり不快の念を起こさせた場合、又はそのおそれがあ・・・
2021年6月17日2022年3月29日
府の施設に関するものエル大阪で開催される「○○」についてですが、この展示会は大阪府立労働センター条例第4条及びエル大阪の「施設ご利用上の注意事項について」の禁止事項に違反してゐます。「不快の念を起こさせた場合、又はそのおそれがある場合」は施設を貸し出さないとなってをります。
よって施設貸し出しを撤回すべきで・・・
2021年6月17日2022年3月29日
府の施設に関するもの7月16日から7月18日までエル・おおさかで「○○」が開催されると聞いた。この展示について、エル・おおさかに問合せたところ、施設を貸す際には、展示内容等を精査していないということであった。日本に批判的な展覧会であり、民間の施設で開催されるのであれば問題はないと思うが、府の施設を貸すのであれ・・・2021年6月17日2022年3月29日
府の施設に関するもの来る7月に以下の様な催しが計画されているそうですが、市民の安全等に問題はないのでしょうか?
そもそも、この催事の内容は公館の利用規約に抵触しているのではないでしょうか?
A.大阪府立労働センター条例、大阪府立労働センター条例施行規則、大阪府立労働センター管理運営要綱で定める利用の制限等・・・
2021年6月18日2022年3月29日
府の施設に関するもの府民の税金で運営されている施設で○○や□□展示会が行われることに極めて違和感を覚えます
展示会の施設貸し出しの撤回を要望します
なお返信は不要です・・・
2021年6月18日2022年3月29日
府の施設に関するものエル大阪で○○をするとの事
エル大阪のHPには施設の利用基準として他の利用者を不快にさせない事をあげています。
このルールに照らせば貸せないはずですがいかがでしょう。・・・
2021年6月18日2022年3月29日
府の施設に関するもの吉村知事殿
この展示会の主催者に、府民の施設:労働センターを貸与すべきでないと提案します。
この展示会の開催可否は「表現の自由」の問題でなく、政治的思想的な問題です。
貸与するには、政治思想的に中立で、府民に十分に説明責任を果たすべきです。
また、政治的に複雑な経緯を有する展示品を・・・
2021年6月21日2022年3月29日
府の施設に関するもの愛知で問題となった「○○」を7月に大阪府でも開催ときいて驚き、意見させてもらいます。
表現の自由といいますが、どんな表現も許されるものではありません。
大多数の日本人が不愉快な思いをするものを、何故敢えて陳列しようとするですか。
芸術の言う表現の自由は解ります。しかし何処までが芸術で・・・
2021年6月21日2022年3月29日
府の施設に関するもの大阪府河内長野市高向2292-1にあります大阪府立「花の文化園」ですが、リピーターとして行こうとはあまり思えない感じの残念な施設です。
大阪府のコストカッターとして(予算や職員数をカットのために)、廃園や河内長野市への移管を検討すべきときではないでしょうか。・・・
2021年6月21日2022年3月29日
府の施設に関するものいつもテクノ講座で利用させていただいております。
・南大阪と夕陽丘の技専校をいつも利用していますが、施設が大きく、建物も大変良いものだと思いますが、
利用促進が図られていないように感じます。最近、消防設備士・宅建・冷凍三種といった講座の開設が見受けられるようになりましたが、他の国家資格・・・
2021年6月21日2022年3月29日
府の施設に関するもの○○を大阪で開催することは、大阪の恥になるので、開催の中止を要請すると知事に伝えてほしい。・・・2021年6月22日2022年3月29日
府の施設に関するもの来る7月16日から18日にエル・おおさかにて開催予定の「○○」の開催を中止してください。
どれをとっても市民として不快の極致であり、認められません。
吉村知事は大阪府民の代表です。府民の意思がそこにあるわけです。それをないがしろにするのですか?それは公務員であるあなた方の大阪府民に対し・・・
2021年6月24日2022年3月29日
府の施設に関するもの7月16日から7月18日までエル・おおさかで「○○」が開催されると聞いた。エル・おおさかに問合せをしたが、「条例に基づいてやっている」との事だった。
吉村知事は大阪市の市長だった時には、名古屋での□□に反対し、大阪市とサンフランシスコとの姉妹都市解消してまで抗議をした。そこまで反対をして・・・
2021年6月24日2022年3月29日
府の施設に関するもの7月16日から18日に開催を予定されている○○の中止を要求します。
大阪府立であるということは、税金による施設の運営であるはずです。
私的で不快な表現のために、公共の施設である府立労働センターを使用するのは府民、市民として
到底受け容れられません。
申請の受理と労働センターの使用許・・・
2021年6月25日2022年3月29日
府の施設に関するもの7月16日から7月18日まで、エル・おおさかで、「○○」が開催されると知った。これは、日本人を侮辱するもので、□□で大きな問題になったものと同じ内容である。日本人として不快な内容であり、吉村知事から開催を止めるように言うべきだと伝えてほしい。・・・2021年6月25日2022年3月29日
府の施設に関するもの○○会場使用許可取り消しに賛成です。適切な対応だと思います。
件の企画展は府の施設で行われるに適切なものだとは思えません。・・・
2021年6月28日2022年3月29日
府の施設に関するもの大阪府での○○の開催計画と、それに対する抗議について、報道で見た。内容の如何に関わらず、外部からの抗議によって、表現が排除されるのは、デモクラシーの敗北であり、即ち人権の敗北である。拡声器での発言でも、手紙でも、表現に圧力をかける事は、許されるべきでない。抗議による表現の排除が通るのであれ・・・2021年6月28日2022年3月29日
府の施設に関するもの吉村知事は憲法を一度でも読んだことがあるのだろうか。
○○に対する会場使用を認めない問題は、会場利用を認められなくなるような行為を行う連中が野放しにされているということだ。会場利用を認められなくなる事態になっている時点で明らかに事件性があり、警察が厳しく取り締まるべき事案だ。然るに、先日・・・
2021年6月29日2022年3月29日

23件中 1~20件目

ページ: 1  2