トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

10件中 1~10件目

ページ: 1 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
万国博覧会に関するもの吉村知事は、予定していた「2025年大阪・関西万博」のための、ドバイ万博視察を中止したが、今後、もし行くのであれば、渡航費は税金を使うこととなるので、ファーストクラスではなく、エコノミークラスを使うべきだ。・・・2021年12月1日2022年3月31日
万国博覧会に関するもの○○デュオの万博はやめてほしい。大阪のイメージ悪い。生歌で歌わせるのはやめたほうがいいよ。
・・・
2021年12月2日2022年3月31日
万国博覧会に関するもの2025年日本国際博覧会会場予定地となっている夢洲は人工的な環境であるが、造成過程で形成された多様な自然環境に応じて、様々な生物種が確認されている。○○の資料によると、鳥類112種、植物206種が確認されている。大阪湾は戦後9割以上の干潟が消失したとされており、これらの干潟・湿地環境を維持・・・2021年12月3日2022年3月31日
万国博覧会に関するものお疲れ様です。大阪万博のテーマソングアーティストが○○であると報じられていますが、府民として反対です。大阪万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」です。世界的に「SDGS」運動が活発になっていますし、二人がアンバサダーなのも信じられません。すぐに解任して欲しいです。大阪が世界から笑わ・・・2021年12月6日2022年3月31日
万国博覧会に関するもの知事もご存知のとおり、ドバイでは今、EXPO2020が開催されています。そして、Japandayまで後約一週間となったところで、知事はオミクロン株を警戒し、EXPOに来ないとおっしゃっていました。日本国内の一部の人からは妥当な判断だと称賛の声が上がっていますが、私にはこの判断が正しいとは思・・・2021年12月7日2022年3月31日
万国博覧会に関するもの吉村知事は、会見等で数年先の2025大阪万博のことをよく話しているが、それよりも、新型コロナウイルス感染症対策など、今、目の前にある問題ををひとつずつ解決するべきだ。
・・・
2021年12月7日2022年3月31日
万国博覧会に関するものさて本題ですが、2025年大阪・関西万博の開催は、世界に開かれた大阪、世界に羽ばたく大阪をアピールする絶好の大事業で、喜ばしい限りであります。
この機会に地球温暖化に配慮した季節間蓄熱による超省エネ冷暖房空調システムを万博会場に展開することで、SDGs、地球温暖化対策の先進事例を全世界の・・・
2021年12月13日2022年3月31日
万国博覧会に関するものなぜ1250億の予定が1850億になるのでしょうか?
ここまで当初から予算が変更となる場合、一般企業では予算が合わずこの企画はとん挫する
または予算を合わせるための工夫がなされるものですが?
万博のために新しく会場を立てるのをやめ、周辺地区の工事も中止してください。
その1850億・・・
2021年12月13日2022年3月31日
万国博覧会に関するもの万博、IR、カジノ反対です。税金無使いするな。
知事の金ではないのに、勝手に実験するな。
このコロナ禍で日本が科学に基づかない対策ばかりする中、人を集める事業がうまくいくとおもっているのか?
予算もどんどん膨らみ、一般企業なら白紙に戻すぐらいの地盤の問題も出ている。
人が集められな・・・
2021年12月15日2022年3月31日
万国博覧会に関するもの大阪・関西万博について、世界各国から観光客をよび、経済の活性化に繋げたいのだろうが、今後の新型コロナウイルスの感染状況も予想できないなかで、このまま万博開催に向けて事業を進めるのはどうかと私は思う。開催費用も膨らんでいるが、是が非でもしないといけないものではないので、無理やり予算を投じて開・・・2021年12月23日2022年3月31日

10件中 1~10件目

ページ: 1