トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

32件中 21~32件目

ページ:   1  2 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
統合型リゾート(IR)に関するもの・カジノのような賭博の街にしないで下さい。
大阪の品位が落ちます。そんな資金があるのなら、全府民に配布して下さい。
・大阪の区を縮小する件ですが、府民への説明不足だと思います。時間をかけて説得し、「大阪西都」と名を改め、新たにつき進んで欲しいです。・・・
2022年4月18日2022年5月31日
大阪・関西万博に関するもの先日「シグネチャーパビリオン」が発表されましたが、地味で内容がわかりにくいです。
万博に行ってみたいという気になりませんでした。
2000万人も集まるのでしょうか。
○○や □□のように エンターテイメント性の強いパビリオンにしたほうがいいと思います。・・・
2022年4月19日2022年5月31日
府営公園に関するものこんにちは。いつも大東市の深北緑地利用させていただきありがとうございます。
実は先日うちの犬が下痢嘔吐から体調を崩して亡くなってしまいました。原因は特定できていないのですが、深北緑地を散歩している犬の誤食による食中毒が多いと獣医さんが言われていました。例えば彼岸花のような有毒植物 有毒な・・・
2022年4月19日2022年5月31日
自然公園に関するものこの前、むろいけ園地の木の底板と木の柵が腐っているので修理したほうが良いのではと、投稿した者です。あれから、むろいけ園地に行ったのですが、なにも手入れしてなくがっかりでした。職員は事務所みたいなところでいつまでも喋っていて残念です。喋っべる事は悪くないのですが、府民の要望には答えて修理して・・・2022年4月19日2022年5月31日
大阪・関西万博に関するもの大阪万博のキャラクターが目玉がいっぱいついていて気持ち悪いです。あんな化け物みたいなキャラクターは本当に気持ち悪いし、怖いし、グッズが出ても買いません。みんなは、○○とか、□□とか、△△とかを見て育ってるんです。そういうものを買ってきたんです。あの金魚おばけのキャラクターは気持ち悪すぎます・・・2022年4月19日2022年5月31日
府営公園に関するもの大阪では、未だに連日4桁(千人単位)でのコロナ感染者数を記録している中で、さらに、小学生以下の感染率が高いとの報道もあり、今夏の府営プールの営業を見送り、小学生は勿論ですが、その家族や高齢者などの命を守る取り組みを進めて欲しいです。・・・2022年4月20日2022年5月31日
大阪・関西万博に関するもの私は2025年大阪・関西万博に反対だ。
万博の桜を植樹のために寄付を募っているようだが、まさに全体主義の動員方法であり、中止をするべきだ。
府民が新型コロナウイルス感染症の影響で苦しんでいても、カジノや万博に税金を使い、新型コロナウイルス感染症の対策と称し、科学的根拠もないにもかかわら・・・
2022年4月20日2022年5月31日
統合型リゾート(IR)に関するものほんとにIRってうまくいくと思ってるんか
このネットの時代に
やるとすればオンラインカジノだよ・・・
2022年4月21日2022年5月31日
大阪・関西万博に関するもの大阪府には薬品やエネルギー関連など優れた企業があり、優れたメンバーがたくさんいるので持続可能な開発に強いはずなのに、経済に活かされていない。
2025年に大阪で開催される万博をきっかけに、大阪府が日本の優れた企業をサポートすることで、日本全体の経済も活性化する。
大阪は車やエネルギー開・・・
2022年4月22日2022年5月31日
大阪・関西万博に関するもの吉村知事さん、ドバイ万博の日本パビリオンで一番の人気は、お寿司だそうです。美味しいお米作りとマグロの養殖に力を注いで、日本のお寿司を世界にアピールして下さい。・・・2022年4月26日2022年5月31日
府営公園に関するもの浜寺公園プールのリニューアル工事により、障がい者向けの更衣専用スペースは、どこからでも出入りができるようになった。
以前、障がいを持つ子どもと、父親の私がその障がい者向けの更衣スペースを使用していた時に、同じく障がいを持つ子どもと母親の親子連れが入ってきて、気まずい思いをしたことがあった・・・
2022年4月26日2022年5月31日
大阪・関西万博に関するもの関西万博について、多くの人に知ってもらうために、大阪をホームタウンにしている「○○」「□□」への広告を検討して下さい。・・・2022年4月28日2022年5月31日

32件中 21~32件目

ページ:   1  2