トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

279件中 81~100件目

ページ:   3  4  5  6  7 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
感染症対策に関するもの宿泊療養施設であるホテルで提供されている食事について、のどが痛いなど言っている人に対して、カツカレーを提供することは嫌がらせではないか。療養者に対しては、体の免疫力を上げるような食事を提供するべきだ。・・・2022年3月7日2022年5月30日
感染症対策に関するものニュースで○○の利益が700パーセント上がっており、また宿泊療養者への食事代の中抜きをしていたことを認めているようだ。この中抜きされていたお金は大阪府に返ってくるのか。この利益について追及しないのであれば、責任をとって知事を辞めて欲しい。また知事は先週の金曜日に18時半から19時頃まで5人・・・2022年3月7日2022年5月30日
感染症対策に関するもの吉村知事は国が推進するスーパーシティー構想に公募するとして「大阪スーパーシティ」の事ばかりを発信しているが、新型コロナウイルスで知事より目上の方が多く亡くなっているのだから、スーパーシティより、高齢者の命を守るための努力をするべきだ。また、感染対策として飲食店に給付する協力金の不正受給が昨・・・2022年3月7日2022年5月30日
感染症対策に関するもの新型コロナに感染拡大により、大阪府では「まん延防止等重点措置」の期間が3月21日まで延長されることとなった。まん延防止等重点措置が解除されたとしても人流はすぐにはもとに戻らないだろうし、飲食店には協力金が出るとはいえ、申請して給付されるまでには、かなり時間がかかり、経済的には苦しい。今後の・・・2022年3月7日2022年5月30日
感染症対策に関するもの新型コロナウイルスの感染者を収容するため、大阪府がインテックス大阪に作った「大規模医療・療養センター」の使い勝手が悪いというニュースを見た。せっかく作った施設なので、意見を聞く窓口などを作り、改善するべきだ。・・・2022年3月7日2022年5月30日
感染症対策に関するもの私は、新型コロナウイルス感染症の自宅療養者で、2人分の配食サービスを受けている。1人分に変更しようと、岸和田保健所が配布する自宅療養者向けの案内にある、大阪府庁に電話をし、「内線○○に繋いでほしい。」申し出たところ、配食サービスについては岸和田保健所が窓口であると教えられた。体調が悪いのだ・・・2022年3月7日2022年5月30日
感染症対策に関するもの大阪府は国のスーパーシティ構想候補地に挙がったが、新型コロナウイルス感染症は収束していないにもかかわらず、そのような社会実験を行うとは見当違いもいいところである。大阪府は、府民の尊い命を守る事を他の施策より優先し、保健所や医療機関、高齢者施設の実情をつぶさに把握し、今後の新型コロナウイルス・・・2022年3月7日2022年5月30日
感染症対策に関するものこの2年もの間、大阪府は新型コロナウイルスの影響によって経済も観光もガタ落ちしたままだ。ゲノム検査等で解析も行わず、感染の原因も特定できないまま、まん延防止等重点措置だけ延長しても仕方ない。
現在の状況に至ったのは、吉村知事の対策が間違っているからだ。知事は2年分の給与は返還し辞めるべき・・・
2022年3月7日2022年5月30日
感染症対策に関するもの私の年若い友人で、公的支援を受けられず新型コロナウイルス感染症で亡くなった人たちもおり、泉南市に支援について問合せたが、「市としては食品物資支給や見回りなどの支援は行っておらず、問合せや依頼であれば管轄の泉佐野保健所に問合せるように」との事であった。
体調不良の時に、自分の在住地に相談先・・・
2022年3月7日2022年5月30日
感染症対策に関するもの大阪府の新型コロナウイルス感染者数は減少傾向にあるが、マスクを着用しないで出歩く府民は多いと感じる。吉村知事は、テレビばかりに出演しないで、もっと感染対策に力を注いでほしい。・・・2022年3月7日2022年5月30日
感染症対策に関するもの大阪府内の新型コロナウイルス陽性者宿泊療養施設の指定を受けるホテルで、カレーやパンなど療養する人への食事とは思えないメニューが提供されている事や、食事代金として大阪府が支給する金額の食事とは程遠い粗末な内容で、業者が大阪府から支給されている食事代を中抜きしている事が発覚した。この件を受けて・・・2022年3月7日2022年5月30日
感染症対策に関するもの吉村知事は、府内の高齢者に対して、3月半ばまでに新型コロナウイルスワクチンの接種を終えるようにと呼びかけているが、2回目の接種から6カ月経っていないなど、まだ接種券が届いていない人もいるはずだ。
会見では、コロナウイルスが原因で亡くなった人へのお悔やみの言葉もなく、大阪府・市がスーパーシ・・・
2022年3月7日2022年5月30日
感染症対策に関するもの吉村知事は、まん延防止重点措置要請さえすれば新型コロナウイルス感染症対策が解決すると思っている節がある。
知事は、視野を広げ、新型コロナウイルス感染症を収束させるための対策を講じるべきだ。・・・
2022年3月7日2022年5月30日
感染症対策に関するものコロナの自宅療養者専用ダイヤルに連絡した際の対応が不親切だったので連絡させて頂きました。
喉の痛みがひどいため、病院を紹介してほしいと電話したところ
病院の電話番号を連続で言われ、メモを取り復唱するよう言われました。
途中で中断してもらいましたが、
声が出ないくらいの痛みだったのに・・・
2022年3月7日2022年5月30日
感染症対策に関するもの大阪府の日々発表されている新規感染人数ですが 大阪市の数が隣接市に比べて 人口比で比べたら ここ何日か 異常に少ない 疑問です。 此の非常時に人材派遣では 対応は無理だとは 思いませんか 口約束で 予算を使われる 職員の方の代わりに 現場で 直接対応される正規職員を 増やされたらどうですか・・・2022年3月7日2022年5月30日
感染症対策に関するものコロナ患者受入病院の看護師の負荷軽減について
これまでの府の対応本当に感謝いたします。看護師の皆様の負荷ですが以前とは症状が違いコロナ治療より患者自身の下の世話等の介護の負担がかなりの部分を占めると思います。これについては3回接種を済ませるなどしたした専門家を厚遇で募ってはと思います。看・・・
2022年3月7日2022年5月30日
感染症対策に関するもの先日からコロナに罹患し、ホテル療養をさせていただいています。
つい最近にも話題になりましたが、ホテルの食事が酷いと思います。TVで知事が対応すると言っておられましたが、○○ホテル以外も酷いもんです。一食900円もかかっていないだけでなく、毎食揚げ物ばかりで高熱で弱った体では食べることがで・・・
2022年3月7日2022年5月30日
感染症対策に関するものインテックスのコロナ療養センターでお世話になった19歳の子どもから、「とてもいい施設だった」と聞いて、一言お礼を申し上げたく投稿しました。
施設は掃除が行き届いて清潔だし、シャワーの他に洗面台やドライヤーもあり、加湿器や洗濯乾燥機、マッサージチェアまであったと感激しておりました。広い個人・・・
2022年3月7日2022年5月30日
感染症対策に関するもの吉村君は既に迷走に陥り 常軌を失っているとしか思えない。 今 重大問題は高齢者の死亡率でしょう
別にコロナ感染に関係なく天寿を全うしている方々が多数おられるのでは無いでしょうか? ただ最期の時期が
納得出来る様な状態では無いことが問題です
蔓延防止で無駄なお金(税金)を使い 飲食店、・・・
2022年3月8日2022年5月30日
感染症対策に関するものハーシスの入力が遅れているものに対して知事はホームページ等に掲載するべき。ハーシスへの入力は時間がかかっていますと掲載するべき。入力に時間がかかるのであれば応援を出すべき。スピード感がないのはおかしい。・・・2022年3月8日2022年5月30日

279件中 81~100件目

ページ:   3  4  5  6  7