ここから本文です。
府民の声 公表(一覧)
皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。
「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。
テーマ | 府民の声 | 受付日 | 公表日 |
---|---|---|---|
教育施策に関するもの | 入学検定料の納付場所の選択肢を増やしてほしいです。 私だけでなく、多くの働いている母親が切実に願っています。 納付方法の種類が少なすぎます。 銀行だと納付したくても15時までと言われ、働いている家庭は仕事を休むか、早退しなくてはならない状況です。 せめて夜でも納付可能なATMやコン・・・ | 2022年2月24日 | 2022年5月18日 |
図書館に関するもの | 府立図書館の貸出システムで、予約できない資料を予約カートに入れることができるバグをなんとかしましょうね。・・・ | 2022年2月24日 | 2022年5月18日 |
教育施策に関するもの | 私は大阪府の公立高校は素晴らしいと思っております。 経済的なことには関係なく、きちんと公立中学で勉強していたら、しっかりと国公立大を目指せるようなレベルの公立高校に合格出来ることが、非常に大事なことと思います。 大事なことは、経済的に苦しいような家庭でも、大学まで公立、国立で進めること・・・ | 2022年2月24日 | 2022年5月18日 |
教職員に関するもの | 大阪府学校事務障がい枠の面接の点数について、200点満点中10点だった方が精神障がい者の方がほとんだと聞きおよびました。近年やっと、障がい枠に、精神障がいも採用試験が、受けれるようになりました。精神障がい排除の為に、面接の点数が、低くつけられる事実がないか、調査をお願いします。御本人さまた・・・ | 2022年2月25日 | 2022年5月18日 |
関連リンク