トップページ >府民の声 公表(一覧)

ここから本文です。

府民の声 公表(一覧)

皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。

主なテーマ一覧
大阪・関西万博に関するもの
子育て支援に関するもの
高校授業料補助に関するもの
教育施策に関するもの
感染症対策に関するもの
道路に関するもの
府政運営に関するもの
都市魅力・観光に関するもの
府営住宅に関するもの
公立大学に関するもの

複数の条件で検索する場合は、スペースを入れてください。

カテゴリー

令和6年(2024年)4月以降の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

令和6年(2024年)3月以前の内容を検索する場合は以下のカテゴリを参照ください。

受付日例(2011/12/01)

から

「受付日」は、府が受付処理をした日となり、実際に声を入れられた日と異なる場合もあります。

757件中 21~40件目

ページ:   1  2  3  4 

「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。

検索結果一覧
テーマ府民の声受付日公表日
感染症対策に関するもの今日、府の新型コロナウイルス感染対策の部署に電話をしたが、対応した職員が「新型コロナウイルスの濃厚接触者は出歩いても良い。温かい目で見守ってほしい」と発言していた。しかし、濃厚接触者も新型コロナウイルスに感染している可能性があり、感染を拡げてしまうかもしれないので、誤った考えだと私は思う。・・・2022年2月1日2022年5月18日
感染症対策に関するもの私が専門家に聞いたところでは、新型コロナウイルスは、家庭内や大規模イベントだけでなく、学校の部活動や制服がある仕事で使われるロッカールームでもクラスターが発生するとの事だ。そのような人が集まるところでの感染拡大要因を踏まえ、時差出勤の徹底や、イベント等の券販売所などへの対策も考えなければな・・・2022年2月1日2022年5月18日
感染症対策に関するもの何故大阪府は新型コロナウイルス感染症対策として、飲食店ばかりに時短営業等の制限をかけるのか。今後緊急事態宣言が府に発出されることになれば、更に厳しい制限がかけられ、飲食店の経営者は生活できなくなる。実際、知り合いの経営者は、新型コロナウイルス感染症の影響で、店を閉めることになった。飲食店へ・・・2022年2月1日2022年5月18日
感染症対策に関するもの大阪府では新型コロナウイルスの陽性者が増えている。大阪府では、コロナの陽性が判明しているが、保健所から連絡がない、連絡が取れない場合に連絡できる窓口を開設しているが、感染者が増えれば、そこが繋がらなくなる可能性もある。そうならないためにコロナの感染対策以外の部署の職員が交代で、電話回線が繋・・・2022年2月1日2022年5月18日
感染症対策に関するもの大阪府は新型コロナウイルス感染症病床使用率が40パーセントを超えた場合は、国に対し緊急事態宣言の要請を出すと言っているが、ゲーム販売店を含む諸店舗が休業し、ゲーム類が買えなくなるので、私は大阪府民として反対だ。
これからゴールデンウィークにかけ、開催されるマンガ関連のイベントなどに、多く・・・
2022年2月1日2022年5月18日
感染症対策に関するもの新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、府は新型コロナウイルス病床の確保を優先しているようだが、そのしわ寄せが一般病棟に及んでおり、一般診療が受けられないような状況が発生している。実際、私の80代の親が、消化器系疾患で発熱があったのだが、どこの病院に問合せても、コロナ対応が優先されるので・・・2022年2月1日2022年5月18日
感染症対策に関するもの私は、風邪の症状があるため、診察してくれる医療機関を探しているが、医療機関は相当ひっ迫している状態で、なかな見つからない。
会社からは、新型コロナウイルス感染症の検査をしてもらい陰性証明が出なければ出社できないと言われているので、とても困っている。
速やかに診察を受けられるよう、大阪府・・・
2022年2月1日2022年5月18日
感染症対策に関するもの今、府内では新型コロナウイルスの感染者が増えているが、人の往来があれば、感染が拡大するのは当たり前だ。以前SARSやMARSが流行した時は、これほどの大騒ぎにはならなかった。海外では、新型コロナウイルス対策を何もしなかった場合、高齢者がなくなる事はあっても、若年層の死亡例は少ないという報告・・・2022年2月1日2022年5月18日
教育施策に関するもの今、コロナの感染者数が増えている中でなぜ休校にしないんですか?今コロナに感染するのが怖いなどの理由でクラスの半分以上(38人中17人)休んでいます。私のおばあちゃんはコロナに感染したらもう、「死にます」って言われています。(基礎疾患があるため)なのでおばあちゃんと一緒に暮らしている人はより・・・2022年2月1日2022年5月18日
人権施策に関するもの北朝鮮拉致被害者を取り戻すためのシンボルに、「ブルーリボン」があり、バッジなども作られている。
以前私が、吉村知事に、このブルーリボンバッジをつけ、北朝鮮拉致被害者の事を忘れていない事を示してほしいと府民お問合せセンターを通じて意見を出したところ、昨年末一度は上着に付けてくれたようだが、・・・
2022年2月2日2022年5月18日
経営支援に関するもの私は3人家族です。コロナの影響で学校は休みが続いたりとパートもろくに出来ず辞めるはめになりました。
家族もコロナの影響で去年から年収130万以上減給です。
生活かつかつでコロナの貸し付け制度を利用しようと思いましたがそれも無理でした。
知人から聞いた話しでは、飲食店を何店舗も経営する・・・
2022年2月2日2022年5月18日
経営支援に関するもの新型コロナウイルス感染症対策として、飲食店には営業時間の短縮要請をし、大阪府からは協力金を支給しているが、飲食店には不正受給が横行し、「協力金バブル」の状況だ。営業時間短縮協力金は大阪府民の税金が原資なのだから、このような不公平なことは許されない。大阪府は早急に改善するべきだ。・・・2022年2月2日2022年5月18日
経営支援に関するもの大阪市内で飲食店を経営している。
新型コロナウイルス感染症対策に関わる、第5期の大阪府営業時間短縮協力金の申請をしたが、審査に6ヶ月かかり、不支給の判定まで7ヶ月かかった。審査に6ヶ月かかったことにより、第6期以降の協力金の修正申請ができず、私は不利益を被ったのだから、大阪府で救済措置を・・・
2022年2月2日2022年5月18日
道路に関するもの府道42号線に自転車専用通行帯の道路地面への塗装及び看板を設置して頂くようお願いします。住吉区に家がありますが、歩道を走る自転車が多く、かつスピードを出しているため、歩行者が歩道を通行するにあたり危険な状態になっています。・・・2022年2月2日2022年5月18日
リニア構想に関するものリニア中央新幹線の大阪府内駅は現在、JR東海は新大阪駅を終点の予定とされておりますが、その理由として山陽、九州との接続を挙げております。
しかし、大阪の観点から見てみると、
・中国、九州に普段から行く府民が数多くいるわけでもない。
・今後、中国方面にリニアが延伸されるとは限らない。特・・・
2022年2月2日2022年5月18日
府の広報広聴に関するものパンデミックのさなか、府知事をはじめ、保健所の方々、役員や役所、また、そのほか方々の激務に対し、誠に感謝申し上げます。
さて、以前にもこのシステムに送らせていただきましたが、中々理解が得られないようですので、もう一度送らせていただきます。
それは「ホームページ(またはHPと略されるもの・・・
2022年2月2日2022年5月18日
知事の姿勢に関するもの吉村知事は、他の都道府県知事と比べても、様々なテレビ番組に出演しているのを、私はよく見かける。
特にバラエティ番組で芸人と話をしている時の知事は、発言の軽さが目立ち、とても不快な気持ちになる。
公職に就く者は、その職務を全うするべきであると私は考えるので、最近の新型コロナウイルス感染拡・・・
2022年2月2日2022年5月18日
知事の姿勢に関するもの大阪府内における新型コロナウイルスの感染者は、1万1千人を超えている。
吉村知事がどんなにたくさんテレビに出演しても、コロナの感染者は減らないのだから、もっと府庁内でコロナ対策に集中するべきだ。・・・
2022年2月2日2022年5月18日
知事の姿勢に関するもの新型コロナウイルス感染拡大のさなかに大阪府職員は夜の街を巡回するなど、大変な苦労されている一方で、吉村知事は、無症状者も新型コロナウイルス病床人数の中に含め病床使用率を上げておきながら、国に対して緊急事態宣言の要請を行わないという矛盾した行動をとっているため、府職員の方々も府民も振り回され・・・2022年2月2日2022年5月18日
知事の姿勢に関するもの私の住む県の知事は、どんなことをしているのかあまりわからないが、大阪府の吉村知事は、新型コロナウイルス感染症対策で京都県や兵庫県の知事と連携して頑張っている姿を、テレビやネットなどでよく見かける。大阪府では吉村知事が頑張っているので羨ましいと思う。私は北関東から応援しており、今後も期待して・・・2022年2月2日2022年5月18日

757件中 21~40件目

ページ:   1  2  3  4