ここから本文です。
府民の声 公表(一覧)
皆様からお寄せいただいたご意見をご覧いただけます。
「府民の声」は、概要を記しております。詳しくは声の内容を選択してください。
テーマ | 府民の声 | 受付日 | 公表日 |
---|---|---|---|
高校授業料補助に関するもの | 大阪府は、私立高校生等への授業料完全無償化制度を設けると報道されていた。 私のような会社勤めの子育て世帯では、給与が上がっても、それに伴い税金も上がり、住民税等の所得控除の恩恵も薄いので、大変良い制度だと思う。 高等学校の授業料は、大変負担額が大きいため、この授業料完全無償化制度の創設・・・ | 2023年8月29日 | 2023年9月29日 |
高校授業料補助に関するもの | 大阪府知事の私学高校への無償化に賛同できない。少子化で公立高校への入学は十分可能と考える。従って、私学との平等化に視点を重視するより、若い新婚世帯に視点を向けるべきでは無いか?少子化問題!本当に何を考えてるのか?吉村サン!落胆! ・・・ | 2023年8月30日 | 2023年9月29日 |
高校授業料補助に関するもの | 高校授業料無償化するのはよいが、コネ入学したり勉強する気のない子の問題はどうにかしなければならない。また、不正がないよう学校の財政の透明化を図るべきだ。また、配偶者が借金をした場合に、本人に代わって返済しなければならなくなる仕組みを変えなければならない。また、今まではスポーツ推薦などで学力・・・ | 2023年8月31日 | 2023年9月29日 |
高校授業料補助に関するもの | 中学3年生の保護者です。 私立高校生等への就学支援について、 現在、子どもは中学3年生で、高校進学先を決める大切な時期なので、私立高校生等への就学支援の新制度の詳細を早急に公表してほしい。・・・ | 2023年8月31日 | 2023年9月29日 |
高校授業料補助に関するもの | 知事は、私立高校などの授業料無償化制度において、所得制限の撤廃を検討しているようだが、授業料を十分支払える資力のある高所得者に対しての支援は不要であると私は思う。 知事は高校授業料無償化制度においての所得制限は設けたままにし、浮かせた府費でひとり親家庭などの生活困窮世帯への支援を優先的に・・・ | 2023年8月31日 | 2023年9月29日 |
関連リンク