福祉部子ども室 後援名義使用承認等

案内番号:0002-1955

実施案内

児童・ひとり親・家庭福祉の向上を目的とするイベントや講演会等の事業を奨励するため、後援名義の使用を承認します。

問合せ窓口

福祉部 子ども家庭局子ども青少年課 企画調整グループ

電話番号 06-6944-6677
FAX番号 06-6944-3052
住所 〒540-0008 大阪府大阪市 中央区大手前3丁目2−12別館6階 子ども青少年課

後援名義使用承認申請

申請案内

申請に必要なもの

費用が、不要(無料)です。

(1)後援名義使用承認申請書(様式1)

(2)主催団体の定款、規約、会則など、活動の内容を明らかにする書類

(3)役員名簿(役員の役職と氏名・ふりがなを明記したもの)

(4)事業計画書(開催要綱、プログラム、競技方法等)、企画書、チラシ(原稿)等、事業の内容を明らかにする書類

(5)収支予算書

申請書類の配布方法

申請書類の配布方法は、次の通りです。
ダウンロード 

申請書類等

申請の方法

申請方法は、次の通りです。
窓口持参  郵送 

申請の時期

申請日は、開庁日(営業日)です。

申請対象者

後援名義使用承認申請を行う主催者(団体)の代表者

事前協議

事前協議は、必要です。
申請をご希望の場合は、下記申請窓口までご連絡ください。
内容により担当をご案内いたします。

代理申請

代理申請は、不可です。

申請窓口

福祉部  子ども家庭局子ども青少年課  企画調整グループ  

電話番号 06-6944-6677
FAX番号 06-6944-3052
住所 〒540-0008 大阪府大阪市 中央区大手前3丁目2−12別館6階 子ども青少年課


このページの作成所属
福祉部 子ども家庭局子ども青少年課 企画調整グループ


ここまで本文です。