ページの先頭です。
▷ 新型コロナウイルス感染症に関する府税の取扱いについて 令和3年1月15日(金)更新▷ 大阪自動車税事務所和泉分室に勤務する委託事業者従業員の新型コロナウイルス感染について 令和3年1月15日(金)更新▷ 「LINE Pay請求書支払い」を利用し、府税を納付できるようになりました!▷ 「楽天銀行コンビニ支払サービス」を利用し、府税を納付できるようになりました!▷ 大法人の電子申告が義務化されます▷ 令和2年7月豪雨の発生に伴う府税の取扱いについて 令和2年12月17日(木)更新 その他、災害により被害を受けられた方について、府税に関する申告・納付等の期限延長、減免、納入義務免除及び納税の猶予の制度があります。 詳しくは、こちらをご覧ください。また、過去の災害に伴う府税の取扱いについては、こちらをご覧ください。▷ その他トピックス一覧
納税証明書が必要な場合
府税の概要(各税目の説明)
納税方法等について(納税の窓口)
府税Q&A(府税についての質問・回答)
データで見る府税(税務統計情報等)
このページの作成所属財務部 税務局税政課 税務企画グループ
ここまで本文です。