アドプトライトとは・・・? | 企業や地元のみなさまに道路照明灯の光を守る手伝いをしていただき、安全で安心なまちづくりを進めるものです。 | |
具体的な内容 | 【企業さまにお願いすること】 ・照明灯の電気代を協力いただくこと(照明1本当り2万円/年の協賛金) ・照明灯が消えていたら府へ連絡いただくこと 【協賛いただいた企業さまへの特典】 ・照明灯に企業名を掲載します(右の写真は掲載例) ・大阪府HPへ企業名を掲出 ・希望により、企業HPへリンク
| |
協賛金の使い道 | 地域をより美しく親しみやすい街とするための取組み(花植え、清掃、らくがき消し等)に使わせていただきます。 | |
富田林土木事務所管内でアドプトライトに協賛いただいてる企業様(敬省略)
・一般社団法人 大阪造園業協会(喜志駅前照明灯) ・セブン−イレブン 富田林喜志南店(喜志駅前照明灯) ・株式会社 モリ工業(一般国道310号モリ工業前照明灯) ・インフラテック 株式会社(喜志駅前照明灯) ・富田林商工会(主要地方道 美原太子線 粟ヶ池大橋 高欄照明) ・社会福祉法人 朱音会(介護老人保健施設 すずの音)(主要地方道 美原太子線 粟ヶ池大橋 高欄照明) | ||
♪♪詳しいことは、こちらまで↓↓↓いつでもお電話ください♪♪大阪府富田林土木事務所 維持保全課 環境整備グループ 0721−25−1131(内線327) | ||
感謝状贈呈式の写真 | | |
このページの作成所属
都市整備部 富田林土木事務所 環境整備グループ
ここまで本文です。