ここから本文です。
消防広域化等の状況
大阪府における消防の広域化及び連携・協力の状況について紹介します。
消防の広域化(令和7年4月1日時点)
| 組合名 | 構成市町村 | 開始年月 |
|---|---|---|
| 守口市門真市消防組合 | 守口市、門真市 | 昭和23年3月 |
| 枚方寝屋川消防組合 | 枚方市、寝屋川市 | 昭和23年3月 |
| 泉州南消防組合 | 泉佐野市、泉南市、阪南市、熊取町、田尻町、岬町 | 平成24年11月 |
| 大東四條畷消防組合 | 大東市、四條畷市 | 平成25年11月 |
| 大阪南消防組合 | 富田林市、河内長野市、柏原市、羽曳野市、藤井寺市、太子町、河南町、千早赤阪村 | 令和6年4月 |
| 受託団体 | 委託団体 | 開始年月 |
|---|---|---|
| 堺市 | 高石市 大阪狭山市 |
平成20年10月 令和3年4月 |
| 豊中市 | 能勢町 | 平成27年4月 |
| 箕面市 | 豊能町 | 平成28年4月 |
連携・協力(令和7年4月1日時点)
| 指令センター | 消防本部(市町村) | 開始年月 |
|---|---|---|
| 枚方寝屋川消防組合・交野市消防指令センター | 枚方寝屋川消防組合(枚方市、寝屋川市) 交野市消防本部(交野市) |
平成27年7月 |
| 岸和田市忠岡町消防指令センター | 岸和田市消防本部(岸和田市) 忠岡町消防本部(忠岡町) |
令和3年2月 |
| 北大阪消防指令センター | 豊中市消防局(豊中市、能勢町) 吹田市消防本部(吹田市) 池田市消防本部(池田市) 箕面市消防本部(箕面市、豊能町) 摂津市消防本部(摂津市) |
令和6年4月 |
| 堺市消防局消防指令センター | 堺市消防局(堺市、高石市、大阪狭山市) 和泉市消防本部(和泉市) |
令和6年12月 |
| 大阪市・松原市消防指令センター | 大阪市消防局(大阪市) 松原市消防本部(松原市) |
令和7年4月 |
| 共同運用している車両 | 消防本部(市町村) | 開始年月 |
|---|---|---|
| はしご自動車 | 豊中市消防局(豊中市、能勢町) 箕面市消防本部(箕面市域のみ) |
平成24年10月 |
| はしご自動車 | 枚方寝屋川消防組合(枚方市、寝屋川市) 交野市消防本部(交野市) |
平成27年7月 |
| はしご自動車 | 堺市消防局(堺市、高石市、大阪狭山市) 泉大津市消防本部(泉大津市) |
令和6年4月 |