印刷

更新日:2025年5月20日

ページID:83029

ここから本文です。

VOSはじめませんか

大阪府泉佐野保健所では、府民の食生活改善のため、外食や中食(持ち帰り弁当、総菜等)、従業員食堂等において健康的な食生活を実践できる環境整備を進めています。

この度、自然に健康になれる食環境を整備する取組の一環として、「令和7年度泉佐野保健所管内V.O.S.提供店マップ」を作成し、V.O.S.を提供している外食店・中食店をPRします。

V.O.S.等ヘルシーメニューの提供に、ご協力をお願いします。

●参加募集案内チラシ(PDF:769KB)

 

マップ掲載要件

以下、2つの要件を満たすお店にご参加いただけます。

1.泉佐野市、泉南市、阪南市、熊取町、田尻町、岬町の外食店・中食店

2.令和7年8月~10月に野菜・油・塩の量に配慮した「V.O.S.メニュー」または「プレV.O.S.」をご提供いただけるお店

(不定期や期間限定での販売でも可)

すでに申請し、承認されたメニューも含みます

 

V.O.S.とは

主食とおかずを組み合わせたもので、下記の基準をすべて満たしたものを「V.O.S.メニュー」、いずれかを満たしたものを「プレV.O.S.」と言います。

V:野菜(Vegetable)120g以上(きのこ・海藻類含む。いも類は含まない。)

O:適油(Oil)脂肪エネルギー比率30%以下

S:適塩(Salt)食塩相当量3.0g以下

VOSロゴまとめ

 

「V.O.S.メニューロゴマーク使用管理要綱」に基づき、別途申請が必要です。詳細は大阪府ホームページをご覧ください。

申請にあたり、栄養価計算等のご相談を受け付けております。大阪府泉佐野保健所企画調整課までお気軽にお問合せください。

 

マップ掲載までの流れ

流れ

参加方法

V.O.S.の提供にご協力いただけるお店は、以下のいずれかの方法で泉佐野保健所までご連絡ください。
(ご連絡の締切:令和7年6月20日(金曜日)

〇web:令和7年度VOS啓発事業へのご協力に関する申込み(大阪府行政オンラインシステム)(外部サイトへリンク)

〇電話:072-462-7702

webにてご連絡いただいた場合は、後日担当者から詳細についてご連絡させていただきます。
1週間以上連絡がない場合は恐れ入りますがご一報ください。

電話でご連絡いただく場合は、以下の7つの項目についてご教示ください。

7項目

ご協力いただいたお店に対し、11~12月頃にアンケートを実施予定です。

このページの作成所属

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?