アドプト・リバー・プログラム(西大阪治水事務所)

更新日:2024年3月25日

アドプト・リバー・プログラム マスコットイメージ。ギョッ太くん
〜府民の皆様とともに目指す 美しい川づくり〜

概要と目的

 大阪府では、府民の皆様とともに、地域に愛され大切にされる川づくりをめざしています。そこで、自発的な地域活動を河川の美化につなげる「アドプト・リバー・プログラム」を、平成13年7月から、地元市の協力のもと、スタートしました。
 「アドプト・リバー・プログラム」の「アドプト」とは、「養子にする」と言う意味です。河川を「養子」、参加される団体を「里親」に見立てたこのプログラムは、河川管理者(西大阪治水事務所を含む各土木事務所など)、参加される地域の団体、及び地元市町村の三者で、参加団体の美化活動の内容や、河川管理者・市町村の協力、分担内容などを定めて協定を結ぶものです。

特長

 緑の矢印のアイコン 地域とともに考えるプログラムです。

→地域の特性や未来像、河川の形状にあわせて、一定の形にこだわらず、自由な形のアドプト・プログラムをめざします。これによって、河川愛護に対する啓発や、河川美化による地域環境の改善、不法投棄の防止などに役立てることをねらいとしています。

 緑の矢印のアイコン 活動回数は「年3回以上」です。

→参加団体に定められた清掃活動は「年3回以上」です。基本的に、ほとんど清掃の必要のない状態を保つことを目標としています。

 緑の矢印のアイコン 美化活動区域は「川それぞれ」です。

→参加団体が美化活動を行う区間の延長は定めていません。ただし、河川環境における景観を統一するため、基本的には「橋」から「橋」の区間を最低限と考えています。

 緑の矢印のアイコン 団体により花栽培も行います。

→参加団体によっては、清掃や除草以外に、地域や河川に応じた種類の花の栽培を協力いただくことがあります。

 緑の矢印のアイコン サインボードは参加団体と共同で考えます。

→サインボードは、景観に合ったデザインを参加団体と土木事務所などが協議のうえ、決定します。

 緑の矢印のアイコン アドプト・リバーの活動状況

 

◆大阪府アドプト・プログラムの実施要領の改正について

 アドプト・プログラムの実施要領を改正しました。実施要領(参加申込書・実施計画書・休止届・協定解除届)については、
 こちらをご確認ください。→ [PDFファイル/262KB] [Wordファイル/195KB]

◆アドプト・プログラムのルールブックについて

「アドプト・プログラム ルールブック」を改訂しました。改定後のルールブックについては、
こちらをご確認ください。→ [PDFファイル/25.87MB]

◆参加申込み・ご相談先

 西大阪治水事務所 維持管理課 河川管理グループ
 住所:〒550-0006 大阪市西区江之子島2丁目1番64号
 電話番号:06-6541-7771(代表)

 インターネット(電子申請)でも参加申し込みを受付けています。
 
アドプト・プログラムの参加申し込みはこちら(大阪府行政オンラインシステム)(外部サイト)
 申込手順はこちらをご確認ください。→ [PDFファイル/1.86MB] [その他のファイル/3.56MB]

 
 <参考>
 ○河川環境課ホームページ

◆活動報告(参加団体向け)

 インターネット(電子申請)でも活動報告を受付けています。
 アドプト・プログラムの活動報告はこちら(大阪府行政オンラインシステム)(外部サイト)
 報告手順はこちらをご確認ください。→[PDFファイル/1.27MB] [その他のファイル/2.86MB]

このページの作成所属
都市整備部 西大阪治水事務所 河川管理グループ

ここまで本文です。


ホーム > 都市計画・都市整備 > 河川・ダム・砂防 > アドプト・リバー・プログラム(西大阪治水事務所)