花園多目的遊水地は、恩智川中流部の東大阪市松原南から吉田にまたがる14haの地域に
東大阪市の総合公園「花園中央公園」と共同で建設する治水緑地です。
この遊水地は、中に仕切堤と呼ばれる堤防を設け、3つのゾーンに分割されています。これは、洪水の規模に
あわせて洪水を貯留する遊水区を制限し、共同事業である花園中央公園の利用に特色を持たせるようにするものです。
洪水調節量 | 調節池面積 | 貯水容量 | 湛水頻度 | |
---|---|---|---|---|
全体 | 50m3/s | 14.1ha | 32万m3 | |
Aゾーン | 3.4ha | 9.2万m3 | 1/1.4 | |
Bゾーン | 5.6ha | 13.7万m3 | 1/10 | |
Cゾーン(多目的球技広場) | 1.9ha | 3.3万m3 | 1/30 | |
Cゾーン(野球場) | 3.2ha | 5.8万m3 | 1/30 |
年月 | 貯留量 | 気象原因 |
---|---|---|
平成16年5月 | 3.8万m3 | 低気圧 |
平成16年10月 | 6.2万m3 | 台風23号 |
平成24年6月 | 3.75万m3 | 梅雨前線 |
平成25年9月 | 3.7万m3 | 台風18号 |
平成30年7月 | 14.2万m3 | 梅雨前線 |
このページの作成所属
都市整備部 寝屋川水系改修工営所 企画防災グループ
ここまで本文です。