トップページ > 催し・講座・資格・採用試験 > トップランナーが語る!ブランドを守り育てる知財戦略(主催:近畿経済産業局、共催:MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪))

印刷

更新日:2025年8月21日

ページID:115129

ここから本文です。

トップランナーが語る!ブランドを守り育てる知財戦略(主催:近畿経済産業局、共催:MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪))

 知財功労賞受賞のReFaのMTG知財責任者、アウトドアのロゴス経営者を講師にお招きし、ブランドを守り育てる知財戦略についての講演、講演後には知財功労賞受賞の弁理士土生哲也氏によるトークセッションを開催します。
 模倣品対策、アイデア・知財を使ったビジネスチャンスの創出に興味がある、または悩みをお持ちの方には、貴重な機会です!この機にぜひご参加ください。

開催日時

  • 2025年9月9日(火曜日)14時00分から16時15分

詳細

■開催場所:
 梅田センタービル 16階 E会議室
(大阪市北区中崎西2丁目4番12号)
■対象:
 中小企業の経営者、開発担当、知財担当の皆様
 (大阪府外所在の企業様も参加可能です。)
■定員:
 リアル会場 50名
 オンライン参加 100名(いずれも無料)
■プログラム
・講演1:「小さく始める模倣対策~圧倒的ブランド確立までの試行錯誤の歴史~」
 講師:株式会社MTG 知的財産本部 本部長・弁理士 實川 一誠 氏
・講演2:「ひらめきをブランドに育てる知財戦略~意匠権を活用し、卸売から一流アウトドアブランドへ~」
 講師:株式会社ロゴスコーポレーション 代表取締役社長 柴田 茂樹 氏
・対談:「あなた会社にもある知的財産~独自の立ち位置を築きたい経営者のためのヒント~」
 コーディネーター:株式会社IPディレクション 代表取締役/弁理士 土生 哲也 氏
・質疑応答&講師補足
・事業案内 MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)
■主催:近畿経済産業局
■共催:MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)

申込方法

申込方法

下記のURLをご覧ください。

申込先URL

申込サイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

申込期間

締切日:2025年9月4日(木曜日)正午

お問合せ

 知財セミナー・ワークショップ事務局(株式会社ダン計画研究所内)
 TEL: 06-6944-1173
 MAIL: ip-sws@chizai-seminar25.go.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?