ここから本文です。
専用水道(廃止報告書)
案内番号:0000-0172
申請案内
専用水道を廃止する場合に、知事に報告を求めているものです。
申請に必要なもの
費用が、不要(無料)です。
申請書類の配布方法
申請書類の配布方法は、次の通りです。
窓口配布 ダウンロード
申請書類等
専用水道(廃止報告書) (Pdfファイル、121KB)
専用水道(廃止報告書) (Wordファイル、29KB)
申請の方法
申請方法は、次の通りです。
窓口持参
申請の時期
申請日は、開庁日(営業日)です。
申請対象者
専用水道の設置者
(専用水道を廃止する場合)
事前協議
事前協議は、不要です。
代理申請
代理申請は、可能です。
【注意】行政書士でない方が、業として他人の依頼を受け報酬を得て官公署に提出する書類を作成することは行政書士法違反となります。
申請窓口
設置場所が町村域(忠岡町及び熊取町を除く)の場合
健康医療部 生活衛生室環境衛生課 水道グループ
電話番号 06-6944-9181
FAX番号 06-6944-6707
住所 〒540-0008 大阪府大阪市 中央区大手前3丁目2-12別館2階
※設置場所が市域、忠岡町域または熊取町域の場合は、各市町担当課が窓口となります。
(連絡先等については下記リンクの参考資料をご参照ください)
専用水道に関する届出について(別ウィンドウで開きます)