下記の企業・団体・大学と健康づくりの推進に関する事業連携協定を締結しました。
なお、包括連携協定締結企業は大阪府財務部行政経営課 公民戦略連携デスクのホームページをご覧ください。
協定年月日 | 企業等名 |
令和4年10月24日 | 資生堂ジャパン株式会社 |
令和3年11月12日 | 小野薬品工業株式会社 |
令和2年8月7日 | 株式会社ケーエスケー |
令和元年10月29日 | 株式会社アカカベ |
令和元年10月7日 | サンスター株式会社関西支店 |
令和元年5月30日 | シャープ株式会社 |
令和元年5月8日 | 公益社団法人大阪府栄養士会 |
平成29年9月20日 | 近畿大学 |
平成29年7月1日 | 一般社団法人大阪府歯科医師会 |
平成29年2月7日 | 中外製薬株式会社大阪支店 |
平成28年11月30日 | 損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社 |
平成28年9月16日 | 住友生命保険相互株式会社 |
平成28年3月25日 | 損害保険ジャパン日本興亜株式会社 |
平成27年10月15日 | 東京海上日動火災保険株式会社 |
平成26年11月27日 | 全国健康保険協会大阪支部 |
平成26年10月24日 | 第一生命保険株式会社 |
平成22年2月16日 | アフラック株式会社 |
平成22年2月16日 | 東京海上日動火災保険株式会社 東京海上日動あんしん生命保険株式会社 |
令和4年10月24日 資生堂ジャパン株式会社と「大阪府民の健康づくり等の推進に係る連携・協力に関する協定書」を締結しました!
資生堂ジャパン株式会社と、府民のより一層の健康的な生活の実現に向け、連携・協力して取り組むために、「大阪府民の健康づくり等の推進に係る連携・協力に関する協定書」を締結しました。
今後、健康づくりの多岐にわたる分野において、連携して取り組む予定です。
【協定の概要】
(1)名称
大阪府民の健康づくり等の推進に係る連携・協力に関する協定書
(2)内容
・がん対策に関すること
・府民の健康づくりの推進に関すること
・「おおさか健活マイレージ『アスマイル』」に関すること
・その他、府民の健康の保持及び増進に関すること
※資生堂ジャパン株式会社報道発表資料(大阪府と「大阪府民の健康づくり等の推進に係る連携・協力に関する協定」を締結(外部サイト))
令和3年11月12日 小野薬品工業株式会社と「大阪府民の健康づくり等の推進に係る連携・協力に関する協定書」を締結しました!
小野薬品工業株式会社と、府民のより一層の健康的な生活の実現に向け、連携・協力して取り組むために、「大阪府民の健康づくり等の推進に係る連携・協力に関する協定書」を締結しました。
今後、健康づくりの多岐にわたる分野において、連携して取り組む予定です。
【協定の概要】
(1)名称
大阪府民の健康づくり等の推進に係る連携・協力に関する協定書
(2)内容
・がん対策に関すること
・府民の健康づくりの推進に関すること
・大阪府健康づくり支援プラットフォーム整備等事業に関すること
・その他、府民の健康の保持及び増進に関すること
※小野薬品工業株式会社報道発表資料(大阪府と「大阪府民の健康づくり等の推進に係る連携・協力に関する協定」を締結(外部サイト))
令和2年8月7日 株式会社ケーエスケーと「大阪府民の健康づくり等の推進に係る連携・協力に関する協定書」を締結しました!
株式会社ケーエスケーと、府民のより一層の健康的な生活の実現に向け、連携・協力して取り組むために、「大阪府民の健康づくり等の推進に係る連携・協力に関する協定書」を締結しました。
今後、健康づくりの多岐にわたる分野において、連携して取り組む予定です。
【協定の概要】
(1)名称
大阪府民の健康づくり等の推進に係る連携・協力に関する協定書
(2)内容
・健康づくりの推進に関すること
・がん検診の受診啓発に関すること
・大阪府健康づくり支援プラットフォーム整備等事業に関すること
・その他、府民の健康の保持及び増進に関すること
※株式会社ケーエスケー報道発表資料(大阪府民の健康づくりに向けた協定を大阪府と締結しました(外部サイト))
令和元年10月29日 株式会社アカカベと「大阪府民の健康づくり等の推進に係る連携・協力に関する協定書」を締結しました!
株式会社アカカベと、府民のより一層の健康的な生活の実現に向け、連携・協力して取り組むために、「大阪府民の健康づくり等の推進に係る連携・協力に関する協定書」を締結しました。
今後は、健康づくり等の多岐にわたる分野において、連携して取り組む予定です。
【協定の概要】
(1)名称
大阪府民の健康づくり等の推進に係る連携・協力に関する協定書
(2)内容
・健康づくりの推進に関すること
・大阪府健康づくり支援プラットフォーム整備等事業に関すること
・母子保健の啓発に関すること
・感染症の予防についての啓発に関すること
・その他、府民の健康保持及び増進に関すること
令和元年10月7日 サンスター株式会社関西支店と「大阪府民の健康づくりの推進に係る連携・協力に関する協定書」を締結しました!
サンスター株式会社関西支店と、府民のより一層の健康的な生活の実現に向け、連携・協力して取り組むために、「大阪府民の健康づくりの推進に係る連携・協力に関する協定書」を締結しました。
今後は、健康づくりの多岐にわたる分野において、連携して取り組む予定です。
【協定の概要】
(1)名称
大阪府民の健康づくりの推進に係る連携・協力に関する協定書
(2)内容
・健康づくりの気運醸成に関すること
・大阪府健康づくり支援プラットフォーム整備等事業に関すること
・歯と口の健康づくりの推進に関すること
・その他、府民の健康づくりの推進に関すること
令和元年5月30日 シャープ株式会社と「大阪府民の健康づくりの推進に係る連携・協力に関する協定書」を締結しました!
シャープ株式会社と府民のより一層の健康的な生活の実現に向け、健康づくり分野における連携・協働を進めていくため、以下のとおり連携協定を締結しました。
当日は、取組みの第一弾として、経済評論家の勝間和代氏を講師に「ヘルシオ健康料理教室」を開催し、「大阪産」(おおさかもん)野菜を使用したメニューや野菜たっぷり、適油、適塩のV.O.S.メニューを紹介も行われました。
【協定の概要】
(1)名称
大阪府民の健康づくりの推進に係る連携・協力に関する協定書
(2)内容
・健康づくりの気運醸成に関すること
・大阪府健康づくり支援プラットフォーム整備等事業に関すること
・食育に関すること
・その他、府民の健康づくりの推進に関すること
平成元年5月8日 公益財団法人大阪府栄養士会と「災害時における栄養・食生活支援活動に関する協定書」を締結しました!
公益財団法人大阪府栄養士会と大阪府内の地震等の大規模災害時において、大阪府が行う被災者への健康維持活動に関して、災害救助法及び大阪府地域防災計画に基づき、協力するため、以下のとおり連携協定を締結しました。
【協定の概要】
(1)名称
災害時における栄養・食生活支援活動に関する協定書
(2)内容
・管理栄養士チームの派遣
近畿大学と健康づくりの分野における取組みを相互に連携・協力し、学生の主体的な健康づくりを促す「健康キャンパスづくり」を推進するとともに、府民の一層の健康的な生活の実現を図るため、以下のとおり連携協定を締結しました。
【協定の概要】
(1)名称
大阪府と近畿大学との健康づくりの推進に係る連携・協力に関する協定書
(2)内容
・がん検診の受診率向上に関すること
・生活習慣病の予防に関すること
・食育に関すること
・その他、健康保持及び増進に関すること
健康づくりの推進に係る連携・協力事項 [PDFファイル/173KB](リンク切れ)
平成29年7月1日 一般社団法人大阪府歯科医師会と「災害時の歯科医療救護活動に関する協定書」を締結しました!
一般社団法人大阪府歯科医師会と、大阪府内の地震等の大規模災害時において、大阪府が実施責任を負う歯科医療救護活動に関して、災害救助法及び大阪府地域防災計画に基づき、協力するため、以下のとおり連携協定を締結しました。
【協定の概要】
(1)名称
災害時の歯科医療救護活動に関する協定書
(2)内容
・歯科医療班の派遣
平成29年2月7日 中外製薬株式会社大阪支店と「大阪府民の健康づくりの推進に係る連携・協力に関する協定書」を締結しました!
大阪府と中外製薬株式会社は、府民のより一層の健康的な生活の実現に向け、連携・協力して取り組むために、「大阪府民の健康づくりの推進に係る連携・協力に関する協定書」を締結しました。
今後は、健康づくりの多岐にわたる分野において、連携して取り組む予定です。
【協定の概要】
(1)目的
大阪府と中外製薬株式会社は、府民の健康づくりの推進に向けた取組みを通じて、府民のより一層の健康的な生活の実現を図る。
(2)内容
・循環器疾患等の生活習慣病対策に関すること
・食育に関すること
・がん対策に関すること
・その他、府民の健康保持及び増進に関すること
(3)具体的な連携・協働事業(主なもの)
・慢性腎臓病(CKD)に関する府民向け講座及び啓発の実施
・がん検診やがん医療に関する府民向け講座の実施
・健康寿命延伸につながる府民向け講座の実施
平成28年11月30日 損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社と「大阪府民の健康づくりの推進に係る連携・協力に関する協定書」を締結しました!
大阪府と損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社は、府民のより一層の健康的な生活の実現に向け、連携・協力して取り組むために、「大阪府民の健康づくりの推進に係る連携・協力に関する協定書」を締結しました。
今後は、健康づくりの多岐にわたる分野において、連携して取り組む予定です。
【協定の概要】
(1)目的
大阪府と損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社は、府民の健康づくりの推進に向けた取組みを通じて、府民のより一層の健康的な生活の実現を図る。
(2)内容
・循環器疾患等の生活習慣病対策に関すること
・歯と口の健康づくりに関すること
・食育に関すること
・がん対策に関すること
・その他、府民の健康保持及び増進に関すること
(3)具体的な連携・協働事業(主なもの)
・府内企業や府民向けの「健康」に関するセミナーの開催・協賛
・保険商品の募集パンフレットや健康関連アプリ等を活用した健康づくり情報の発信
平成28年9月16日 住友生命保険相互会社と「大阪府民の健康づくりの推進に係る連携・協力に関する協定書」を締結しました!
大阪府と住友生命保険相互会社は、府民のより一層の健康的な生活の実現に向け、連携・協力して取り組むために、「大阪府民の健康づくりの推進に係る連携・協力に関する協定書」を締結しました。
今後は、がん検診受診推進員の養成やがん検診・特定健診受診率向上に向けた啓発資材作成などに連携・協力して取り組む予定です。
【協定の概要】
(1)目的
大阪府と住友生命保険相互会社は、相互に連携及び協力を行い、府民の健康づくりの推進に向けた取組みを通じて、府民のより一層の健康的な生活の実現を図る。
(2)内容
・循環器疾患等の生活習慣病対策に関すること
・歯と口の健康づくりに関すること
・食育に関すること
・がん対策に関すること
・その他、府民の健康保持及び増進に関すること
(3)具体的な連携・協働事業(主なもの)
・がん検診受診推進員の養成
・がん検診、特定健診受診率向上に向けた啓発資材作成
平成28年3月25日 損害保険ジャパン日本興亜株式会社と「大阪府民の健康づくりの推進に係る連携・協力に関する協定書」を締結しました!
大阪府と損害保険ジャパン日本興亜株式会社は、府民のより一層の健康的な生活の実現に向け、連携・協力して取り組むために、「大阪府民の健康づくりの推進に係る連携・協力に関する協定書」を締結しました。
今後は、生活習慣病対策や食育に関する取組みなどを通じて、府民の健康づくりを推進します。
【協定の概要】
(1)目的
大阪府と損害保険ジャパン日本興亜株式会社は、府民の健康づくりの推進に向けた取組みを通じて、府民のより一層の健康的な生活の実現を図る。
(2)内容
・循環器疾患等の生活習慣病対策に関すること
・歯と口の健康づくりに関すること
・食育に関すること
・がん対策に関すること
・その他、府民の健康保持及び増進に関すること
(3)具体的な連携・協働事業(主なもの)
・保険商品の募集パンフレットやホームページ等を活用し、健康づくり情報を発信
・大阪府の食育を応援する食育推進企業団(※)への参加
・損保ジャパン日本興亜株式会社が関係する、府内企業と連携した各種イベントの企画・開催の検討
(※)大阪府の食育推進計画に賛同し、活動を支援する事業者、団体等により構成された企業団
平成27年10月15日 東京海上日動火災保険株式会社と「健康医療分野における連携・協力に関する包括協定書」を締結しました!
大阪府と東京海上日動火災保険株式会社は、府民の健康的な生活の実現や府内医療体制の充実をめざし、連携・協力して取り組むために、「健康医療分野における連携・協力に関する包括協定書」を締結しました。
今後は、新たに中小企業の従業員の健康づくりや、医療従事者の勤務環境改善等に取り組んでいくとともに、健康医療分野における様々な課題解決に向けて連携して取組んでいきます。
【協定の概要】
(1)目的
大阪府と東京海上日動火災保険株式会社は、広く健康医療分野全体で課題解決に向けて連携して取り組み、府民の健康的な生活の実現や府内医療体制の充実を図る。
(2)内容
・がん対策に関すること
・循環器疾患等の生活習慣病対策に関すること
・医療従事者の勤務環境改善等に関すること
・その他本協定の目的に沿う事項
(3)具体的な連携・協働事業(主なもの)
・がん予防に関する府民向けの講演会の開催やがん検診受診率向上のためのリーフレットの作成、配布
・健康経営セミナーの共催や、府が実施する健康づくりアワードへの副賞提供
・健康づくりに持続的に取り組む企業情報の収集や、健康情報の発信
・大阪府医療勤務環境改善支援センター研修会の開催
平成26年11月27日 全国健康保険協会大阪支部と「大阪府民の健康づくりの推進に向けた連携に関する協定書」を締結しました!
大阪府と全国健康保険協会大阪支部は、府民の健康づくりの分野における取組みを相互に連携・協力して進めるため、「大阪府民の健康づくりの推進に向けた連携に関する協定書」を締結しました。
今後は府民の健康的な生活の実現に向けて連携して取り組みます。
【協定の概要】
(1)目的
大阪府と全国健康保険協会大阪支部は、相互に連携及び協力を行い、大阪府民の健康づくりの推進に向けた取組みを通じて、府民のより一層の健康的な生活の実現を図る。
(2)内容
・健康づくりに関する広報、周知、啓発等に関すること
・医療・特定健康診査等の情報の調査、分析に関すること
・特定健康診査受診率、特定保健指導実施率等の向上に関すること
平成26年10月24日 第一生命保険株式会社と「がん・循環器疾患など非感染性疾患対策に係る連携に関する包括協定」を締結しました!
大阪府と第一生命保険株式会社は「大阪府健康増進計画」及び「大阪府がん対策推進計画」を推進するため、連携・協力して健康づくりに関する情報の周知啓発に取組む「がん・循環器疾患など非感染性疾患対策に係る連携に関する包括協定書」を締結しました。
【協定の概要】
(1)目的
大阪府と第一生命は、相互に密接な連携を図り、協働することにより、がん・循環器疾患の非感染症疾患の予防、早期発見及び医療を推進し、府民の健康の保持・増進を図る。
(2)内容
・がん・循環器疾患等の非感染性疾患の予防に関する情報発信及び施策のPRに関すること
・特定健診及びがん検診に関する情報発信及び施策のPRに関すること
・がん医療に関する情報発信及び施策のPRに関すること
・その他、府民の健康保持及び増進に関すること
(3)具体的な連携・協働事業(主なもの)
・健康づくりの啓発や特定健診・がん検診に関する情報紙の作成
・第一生命保険株式会社の生涯設計デザイナー(営業職員)による情報紙の配付
・健康啓発イベント等のお知らせ
平成22年2月16日 アフラックと「大阪府とアフラックとのがん対策に係る包括連携に関する協定」を締結しました!
大阪府とアフラック株式会社は「大阪府がん対策推進計画」に関する取組みにおいて、相互の連携の協力を図ることで、がんを克服し、健康的な府民生活の実現に資するために、「大阪府とアフラックとのがん対策に係る包括連携に関する協定」を締結しました。
【協定の概要】
(1)目的
大阪府とアフラック株式会社は、相互に密な連携を図り、協働することにより、がんの予防・がんの早期発見及びがん医療を推進し、がんの克服並びに府民の健康の保持及び増進を図る。
(2)内容
・たばこ対策などがん予防に関する情報発信及び施策のPRに関すること
・がん検診などがんの早期発見に関する情報提供及び施策のPRに関すること
・がん医療に関する情報提供及び施策のPRに関すること
・その他府民の健康保持及び増進に関すること
平成22年2月16日 東京海上日動火災保険株式会社及び東京海上日動あんしん生命保険株式会社と「がんの予防・早期発見を推進するための連携・協力に関する包括協定」を締結しました!
大阪府と東京海上日動火災保険株式会社及び東京海上日動あんしん生命保険株式会社は「大阪府がん対策推進計画」に基づく取組に関し、その推進のための連携・協力を行うため「がんの予防・早期発見を推進するための連携・協力に関する包括協定」を締結しました。
【協定の概要】
(1)目的
大阪府と東京海上日動火災保険株式会社及び東京海上日動あんしん生命保険株式会社が相互に連携協力することにより、がんの予防及びその早期発見を推進し、もって、府民の健康的な生活の推進を図る。
(2)内容
・府民に対して、正しいがんの知識を普及啓発し、並びにがんを予防するための行動及びがん検診の受診を勧奨する活動に、相互に連携・協力して取組む。
このページの作成所属
健康医療部 健康推進室健康づくり課 企画・データヘルス推進グループ
ここまで本文です。