府民の平均寿命・健康寿命はともに全国平均より低く、府内市町村間の健康格差(健康寿命の差)が生じています。
こうした状況を改善するため、大阪府では、平成30年10月に「大阪府健康づくり推進条例」を制定し、「いのち・健康」を重点テーマとする2025年大阪・関西万博の開催に向け、市町村、事業者、保健医療関係者、医療保険者など“多様な主体の連携・協働”による健康づくりを推進するために、健活おおさか推進府民会議(以下「健活会議」)を設立しました。
健活会議では、『健活10』〈ケンカツ テン〉の取組みを推進するため、活動方針に基づき、府民の主体的な健康づくり活動への支援を通じて、健康づくりの気運醸成を図ります。
《活動方針》 |
《主な活動》 |
健活会議の趣旨及び活動方針にご賛同いただくとともに、府民の健康づくり活動に取り組んでおり、府内に活動拠点を有する団体が入会できます。
健活会議が主催するイベント等にご参加いただけます。イベント等では団体間の交流を深め、事業のマッチング促進を図るとともに、健康づくりに関連する取組みの事例共有を行うことで、産学官による協働や事業連携が期待できます。
また、健康づくりを推進する“オール大阪体制”の一員として認知され、イメージアップにつながります。
入会届出書と誓約書を提出してください。(入会金や会費等はかかりません。)
※上記書類と併せてロゴマークの画像データのご提供をお願いします。会員団体一覧へ掲載時に使用させていただきます。
●入会届出書
事業者、健康づくり関係機関等用 [Wordファイル/34KB] [PDFファイル/192KB]
市町村、保健医療関係者、医療保険者用 [Wordファイル/26KB] [PDFファイル/118KB]
●誓約書 [Wordファイル/18KB] [PDFファイル/362KB]
<参考>
●健活おおさか推進府民会議規約 [Wordファイル/18KB] [PDFファイル/148KB]
●概要資料 [PDFファイル/1021KB]
入会届出書の内容に変更があった場合は、変更届出書をご提出ください。
●変更届出書 [Wordファイル/28KB] [PDFファイル/114KB]
退会を希望する場合は、退会届出書をご提出ください。
●退会届出書 [Wordファイル/27KB] [PDFファイル/117KB]
◆提出先
健活おおさか推進府民会議事務局
(大阪府健康医療部健康推進室健康づくり課)
メールアドレス kenkatsukaigi@gbox.pref.osaka.lg.jp
「健活おおさか推進府民会議」に参画いただいている団体・企業を掲載しています。(令和5年8月29日時点 215団体)
●参画団体一覧表 [Excelファイル/21KB] [PDFファイル/202KB]
健活会議の会議・イベント開催状況を掲載しています。
このページの作成所属
健康医療部 健康推進室健康づくり課 企画・データヘルス推進グループ
ここまで本文です。