府有財産の不法占拠の状況調査結果について

更新日:2022年12月1日

府有財産の不法占拠の状況調査結果について

令和4年11月30日

財務部財産活用課

  公有財産の適正管理とより一層の効率的運用を図る観点から、各部局で管理している土地・建物等を対象に不法占拠の状況を把握し、その結果に基づき必要な措置を検討するため、全庁調査を実施しています。この度、令和4年度の調査結果がまとまりましたので、次のとおり公表します。

 

不法占拠の件数(面積)

令和4年度

不法占拠の件数(面積)

令和3年度(R3.7.1)

土地

36件(約2,829平方メートル)

40件(約3,232平方メートル)

建物等

0件(0平方メートル)

0件(0平方メートル)

合計

36件(約2,829平方メートル)

40件(約3,232平方メートル)

                                                                                                                                                                       (令和4年7月1日現在) 

※府有財産の不法占拠案件のうち、道路法、河川法などの関係法令で、別に管理権限が定められているものを除いています。

 また、本府において提訴し、係争中であるものを含みません。

 

【調査結果の概要】

 [不法占拠の開始時期]

区 分

件 数(割合)

令和4年度

件 数(割合)

令和3年度

10年未満

0件(0.0%)

0件(0.0%)

10年以上前

3件(8.3%)

4件(10.0%)

20年以上前

31件(86.1%)

34件(85.0%)

取得前

1件(2.8%)

1件(2.5%)

不 明

1件(2.8%)

1件(2.5%)

 

[解消に向けた取り組み]

  不法占拠の解消のため、引き続き、以下の取り組みを進めます。

・排除に向けた要請及び指導

・貸付、売却等による解決

・法的措置(訴訟等)による解決

・境界確定や不法占拠者の特定などの条件整理

 

※道路法、河川法などの関係法令で、別に管理権限が定められているもの

 

不法占拠の件数(面積)

令和4年度

不法占拠の件数(面積)

令和3年度

土地

131件(約26,440平方メートル)

135件(約24,728平方メートル)

建物等

0件(0平方メートル)

1件(113平方メートル)

合計

131件(約26,440平方メートル)

136件(約24,841平方メートル)

                                                                                                                                                                                                (令和4年7月1日現在)

このページの作成所属
財務部 財産活用課 企画・評価グループ

ここまで本文です。


ホーム > 府政運営・市町村 > 庁舎・府有地 > 府有財産の不法占拠の状況調査結果について