トップページ > 報道発表資料検索 > 大阪府景気観測調査結果(2023年10月から12月期)

印刷

ページID:46021

ここから本文です。

大阪府景気観測調査結果(2023年10月から12月期)

景気は、持ち直しているが、一部に弱い動きがみられる

報道提供日時

2024年01月19日

14

00

内容

 大阪府(大阪産業経済リサーチセンター)では、大阪市と協力して四半期毎に、府内企業を対象にした景気観測調査を実施しています。

 このたび、2023年10月から12月期の調査結果をとりまとめましたので、お知らせします。

 なお、大阪市景気観測調査結果については、関連ホームページ「大阪市経済戦略局(大阪市景気観測調査)」のウェブサイトをご覧ください。


[概要]
「景気は、持ち直しているが、一部に弱い動きがみられる」

 今期の業況判断DIは、資材、光熱費の高止まりや内需の減退などもあり、全産業では-16.6と2四半期連続で悪化した。営業利益判断DIが改善基調にあるほか、資金繰りDIが2四半期ぶりに、設備投資DIが2四半期連続で上昇し、景気は持ち直している。ただし、出荷・売上高DIが2四半期連続で悪化するなど、一部に弱い動きがみられる。


 来期は業況が改善する見通しであるが、海外情勢や物価高のほか、令和6年能登半島地震による北陸地方の生産設備やサプライチェーンへの影響などについても注視する必要がある。


[調査結果の要点(2023年10月から12月期)]

≪業況判断DIの推移≫
DI推移


≪結果概要≫
一覧表


[特設項目]
情報通信業等で、新製品・製品高度化を図る企業割合が高まる

  設備投資の目的について、前年に比べて回答割合が増加した項目をみると、非製造業のうち情報通信業、運輸業では「新製品・製品高度化」を目的とした投資割合が高まっている。コロナ禍や近年のEC市場拡大を契機に増加した多頻度小口配送への対応から、情報システム等の高度化が進んだものと思われる。資金調達の方法として、非製造業のうち情報通信業、卸売業、不動産業、サービス業では「自己資金」が70%を超えているのに対して、運輸業では「借入金」が42%と他の業種よりも高く、外部資金への依存度が高い。

部局

商工労働部

商工労働総務課

経済リサーチグループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9937

メールアドレス

shorosomu-g06@mbox.pref.osaka.lg.jp