令和5年度 経営資源移転円滑化支援業務の最優秀提案事業者が決定しました

代表連絡先 商工労働部  中小企業支援室経営支援課  経営支援グループ
ダイヤルイン番号:06-6210-9490
メールアドレス:keishi@gbox.pref.osaka.lg.jp

提供日

2023年4月14日

提供時間

14時0分

内容

 大阪府では、府内中小・小規模事業者の事業承継の推進、とりわけ小規模M&Aの活性化を目的に、インターネットを活用したM&Aサイトへの登録促進と事業者を支援する人材の育成等を行う「令和5年度 経営資源移転円滑化支援事業」を実施します。

 このたび、本事業の業務委託について、公募型プロポーザル方式により提案募集を行った結果、以下のとおり最優秀提案事業者を選定しましたのでお知らせします。 

 

1.最優秀提案事業者
  公益財団法人大阪産業局

 

2.選定結果の概要

(1)提案事業者 全3者(受付順)
  ビジネスサクセション株式会社
  株式会社DESK
  公益財団法人大阪産業局
 

(2)選定理由
  最優秀提案事業者においては、業務運営(支援ノウハウやコーディネート力、実施体制、広報手法)において総合的にバランスがとれている面が優れており、提案価格も妥当であることから本府として適切であると判断したため。


(3)選定委員会委員(五十音順)

所属・役職氏名選任理由

 大阪経済大学 
 経営学部教授

江島 由裕

 中小企業の経営状況や業界動向などの知見を有するなど、中小企業の経営に精通しており、主に本業務の提案内容について、企業側の視点に立っての妥当性や実行性等を審査。

 大阪弁護士会橋元 紀子  法律の専門家であり、企業情報の取り扱いや公平性・公正性などコンプライアンスに精通しており、主に本業務の提案内容の法的妥当性を審査。

 日本公認会計士協会 近畿会

矢本 浩教

  企業の財務・税務に関わる専門家として、中小企業の支援を担っており、主に本業務の提案内容の支援側の視点及び提案者の財務状況を審査。

 

関連ホームページ

経営資源移転円滑化支援事業

資料提供ID

47446

ここまで本文です。