|
大阪府教育委員会は、以下のとおり、教職員の懲戒処分を行いましたのでお知らせします。
1 懲戒処分をした年月日
令和7年10月31日
2 被処分者等
| 事案(1) |
|
| 被処分者 |
東大阪市立楠根小学校・教諭・中本尚真(26歳)
|
| 処分内容 |
免職
|
| 処分理由 |
平成30年頃から令和7年8月頃までの間に収集した児童ポルノを、少なくとも100本以上所持していたうえ、前任校で男子児童の裸を盗撮した動画データを計3本所持していた。
|
| 管理監督責任 |
前任校 校長(64歳) 訓告
|
| 事案(2) |
|
| 被処分者 |
大東市立四条小学校・教諭・古林功(43歳)
|
| 処分内容 |
免職
|
| 処分理由 |
令和7年8月11日頃から同月13日頃までの間、自宅において、覚醒剤を使用した。
|
| 事案(3) |
|
| 被処分者 |
府立豊島高等学校・教諭・森田翼(43歳)
|
| 処分内容 |
免職
|
| 処分理由 |
令和4年頃から令和7年8月までの間、複数回にわたり、大麻等を使用したほか、それらを自宅で所持するなどした。
|
| 事案(4) |
|
| 被処分者 |
府立高等学校・教諭(59歳)
|
| 処分内容 |
停職6月
|
| 処分理由 |
令和7年8月27日、他県で開催されたイベントに出席した際、会場に展示されていた、地元高校生が制作した美術作品を無断で持ち帰った。
|
| 事案(5) |
|
| 被処分者 |
府立高等学校・教諭(47歳)
|
| 処分内容 |
停職3月
|
| 処分理由 |
令和7年6月30日、勤務校において、生徒が実習で育てている作物を無断で採り、鞄に入れた。
また、令和5年9月13日、特別休暇の虚偽申請を行い、2時間45分不正に取得した。
|
| 管理監督責任 |
校長(60歳) 厳重注意 |
| 事案(6) |
|
| 被処分者 |
松原市立中学校・教諭(51歳)
|
| 処分内容 |
減給6月
|
| 処分理由 |
令和7年5月16日、給食指導をしていた生徒に対して、背中を叩くなどの体罰をした。
なお、同教諭は、過去にも生徒に対する体罰により、「減給4月」の懲戒処分を受けていた。
|
| 管理監督責任 |
校長(54歳) 厳重注意
|
【問い合わせ先】
教育庁教職員人事課管理・公務災害グループ
電話番号:06-6944-6896(直通)
ファクシミリ番号:06-6944-6897
|