トップページ > 報道発表資料検索 > 教職員の処分について

印刷

ページID:97824

ここから本文です。

教職員の処分について

教職員の処分について

報道提供日時

2024年11月28日

14

00

内容

大阪府教育委員会は、以下のとおり、教職員の懲戒処分を行いましたのでお知らせします。


1 懲戒処分をした年月日
令和6年11月28日


2 被処分者等

事案(1)  
被処分者 府立阿倍野高等学校・教諭・紀勇大(32歳)
処分内容 免職
処分理由

 令和4年9月12日、勤務校の敷地内に駐輪された在校生徒の自転車を盗んで自宅に持ち帰り、その後1年間にわたり、自身の通勤のために使用した。

事案(2)  
被処分者 吹田市立小学校・教諭(45歳)
処分内容 減給6月
処分理由

 令和5年5月から12月にかけて、担当する児童らの指導の際、背中を手で叩く、頭部にデコピンするなどの体罰のほか、児童らの椅子の座面等をつま先で蹴る、ノート返却の際に放り投げて渡すなどの不適切な行為を複数回行った。
 また、令和6年2月中旬、教室に入り渋る児童を強引に押して教室に入れる等行った。

管理監督責任等

校長(60歳)訓戒
関係教諭(30歳)訓告

事案(3)  
被処分者 府立支援学校・教諭(46歳)
処分内容 減給3月
処分理由

 公共交通機関を利用する通勤認定を受けていたにもかかわらず、認定外の自転車で通勤するなどし、通勤手当を不正に受給した。
 また、学校での聞き取りに対し虚偽の報告を行った。

 

【問い合わせ先】

教育庁教職員人事課管理・公務災害グループ
電話番号:06-6944-6896(直通)
ファクシミリ番号:06-6944-6897

部局

教育庁

教職員室教職員人事課

管理・公務災害グループ

ダイヤルイン番号

06-6944-6896

メールアドレス

kyoshokujinji-01@gbox.pref.osaka.lg.jp