トップページ > 報道発表資料検索 > 教職員の処分について

印刷

ページID:40408

ここから本文です。

教職員の処分について

報道提供日時

2023年09月22日

14

00

内容

大阪府教育委員会は、以下のとおり、教職員の懲戒処分を行いましたのでお知らせします。


1 懲戒処分をした年月日
 令和5年9月22日


2 被処分者等

事案(1)  
被処分者

府立支援学校・講師(23歳)

処分内容

戒告

処分理由  講師は、令和5年4月から8月末までの間において、有給休暇を使い断続的に勤務を休んだが、休暇の残日数が足りず、合計2日1時間40分の欠勤が生じた。
管理監督責任 准校長(51歳)厳重注意
教 頭(44歳)厳重注意
事案(2)  
被処分者

府立東住吉高等学校・教諭・梅本 雅之(50歳)

処分内容

免職

処分理由  梅本教諭は、前任校で勤務した平成29年夏頃から平成30年3月頃にかけて、好意を持った同校の女子生徒1名とキスやハグをする、身体を触る等の行為を行った。
 また、平成30年4月に現任校へ異動後、令和2年3月頃までの間にかけて、同生徒と私的に会ってみだらな行為を行った。
事案(3)  
被処分者

府立桜塚高等学校(定時制)・教諭・土井 唯司(60歳)

処分内容

免職

処分理由  土井教諭は、令和3年度及び令和4年度において、少なくとも9名の女子生徒に対し、授業中などに身体的接触などのセクシャルハラスメント行為を日常的、複数回にわたって行った。
 また、その後、職務命令に反し、被害生徒や保護者に電話やメールを繰り返し行うなどの不適切な言動等を行った。
管理監督責任 前准校長(60歳)訓告
准校長(42歳)厳重注意

【問い合わせ先】
 教育庁教職員人事課管理・公務災害グループ
 電話番号:06-6944-6896(直通)
 ファクシミリ番号:06-6944-6897

部局

教育庁

教職員室教職員人事課

管理・公務災害グループ

ダイヤルイン番号

06-6944-6896

メールアドレス

kyoshokujinji-01@gbox.pref.osaka.lg.jp