ここから本文です。
府立とりかい高等支援学校で「2025国際未来モビリティ・フェスティバル」を開催します!
府立とりかい高等支援学校で「2025国際未来モビリティ・フェスティバル」を開催します!
報道提供日時 |
2025年10月22日 14時 00分 |
|---|---|
内容 |
府立とりかい高等支援学校において、国際交流型モビリティ大会「2025国際未来モビリティ・フェスティバル」を開催しますので、お知らせします。 国立韓国交通大学の運営のもと、本フェスティバルでは、府立とりかい高等支援学校の生徒と韓国の支援学校の生徒が協力して、自動運転やドローンなどのE-モビリティ技術を活用するプログラムに参加します。様々な体験活動に協力して取り組む中で、未来技術への理解・関心と国際交流を深めます。
1.日時 令和7年10月31日(金曜日)10時00分から13時15分まで
2.場所 府立とりかい高等支援学校 多目的室・図書室 (摂津市鳥飼上1-1-15)
3.参加者 府立とりかい高等支援学校:高等部生徒約30名 韓国の支援学校:高等部生徒約15名
4.プログラム内容 ドローン障害物通過 自動運転自動車(アルティーノ)制御 など
|
部局 |
教育庁 教育振興室支援教育課 生徒支援グループ |
ダイヤルイン番号 |
06-6941-0618 |
メールアドレス |
shienkyoiku-03@gbox.pref.osaka.lg.jp |