ここから本文です。
大阪府立工芸高校がバーチャル万博内の「きづきの杜」を活用した交流事業に参加します。
大阪府立工芸高校が「バーチャル万博~空飛ぶ夢洲~」内の「きづきの杜」で各地の高校と未来をテーマに交流します。
報道提供日時 |
2025年10月06日 14時 00分 |
---|---|
内容 |
このたび、大阪府立工芸高校が、大阪・関西万博のバーチャル会場、「バーチャル万博~空飛ぶ夢洲~」内の「きづきの杜」を活用した交流事業に参加します。 生徒がこの交流事業に参加することにより、つながりを感じ、自分の「問い」と出会い、自身の行動や未来を考える機会をはぐくみます。 (当日は一般の方もアクセスできますので、是非バーチャル万博にご来場ください。) ※「きづきの杜」とは、大日本印刷株式会社(DNP)が大阪・関西万博のバーチャル万博で提供する「未来のまなび」をテーマにしたメタバース空間です。 詳細は以下URLをご参照ください。 きづきの杜|バーチャル万博DNPウェブサイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
日時:2025年10月10日(金曜日)13時30分から15時まで(時間は前後する可能性があります) 場所:メタバース空間「バーチャル万博~空飛ぶ夢洲~」内の「きづきの杜」 参加校:大阪府立工芸高校 、 徳島市立高校、 沖縄県立美来工科高校 協力:大日本印刷株式会社、株式会社steAm
|
部局 |
教育庁 教育振興室高校改革課 実業教育グループ |
ダイヤルイン番号 |
06-6944-7055 |
メールアドレス |
kokokaikaku-g02@gbox.pref.osaka.lg.jp |