トップページ > 報道発表資料検索 > 「大阪府議会広報動画制作及び配信業務」に係る最優秀提案事業者の選定結果について

印刷

ページID:115029

ここから本文です。

「大阪府議会広報動画制作及び配信業務」に係る最優秀提案事業者の選定結果について

報道提供日時

2025年08月27日

14

00

内容

 大阪府議会では、「大阪府議会広報動画制作及び配信業務」に係る委託事業者について、公募型プロポーザル方式により募集を行い、選定委員会による審査を経て、以下のとおり最優秀提案事業者(契約候補者)を決定しましたので、お知らせします。

 

1.業務名

 大阪府議会広報動画制作及び配信業務

 

2.最優秀提案事業者

 事業者名:株式会社ytv Nextry

 評価点:76.2点(100点満点中)※うち価格点4点(提案金額:22,946,000円)

 

3.選定結果の概要

 (1)提案事業者全9者(申込順)

 ・株式会社カナグ

 ・株式会社curioswitch

 ・株式会社movicommu

 ・株式会社ytv Nextry

 ・府議会広報コンソーシアムOSAKA共同企業体

 ・株式会社大広

 ・株式会社テレコープ

 ・竹田印刷株式会社

 ・株式会社サムシングファン

 

 (2)提案事業者の評価点(得点順)

 ・評価点76.2点(うち価格点4点、提案金額22,946,000円)

 ・評価点75.8点(うち価格点4点、提案金額22,550,000円)

 ・評価点66.8点(うち価格点4点、提案金額22,770,000円)

 ・評価点65.7点(うち価格点4点、提案金額22,946,000円)

 ・評価点62.9点(うち価格点5点、提案金額19,800,000円)

 ・評価点59.3点(うち価格点4点、提案金額22,926,750円)

 ・評価点51.4点(うち価格点4点、提案金額22,847,000円)

 ・評価点41.1点(うち価格点4点、提案金額22,000,000円)

 ・評価点26.4点(うち価格点4点、提案金額22,000,000円)

 

4.最優秀提案事業者の選定理由

 ・特別企画の提案に斬新性があること。

 ・テレビクオリティでの動画制作、コンプライアンスへの安心感があること。

 ・総再生回数の想定が高いこと。

 ・SNSを利用しない層に対する広報展開があること。

 ・広報展開に関して、関連グループのネットワークを活かしていること。

 

5.選定委員会委員(50音順、敬称略) ※○印は委員長

(1)大阪府議会議員(広報委員会委員)の委員

氏名 選任理由

岩本 ゆうすけ
内海 久子
浦本 ともえ
くすのき 好美
須田 旭
中川 誠太
広野 瑞穂(〇)
森田 彩音
横道 淳子

議会運営委員会から府議会広報に関する事項の協議について委任を受けているため

 

(2)大阪府議会議員(広報委員会委員)以外の委員

氏名【職名】 選任理由

田中 祥司

【立命館大学 経営学部 教授】

マーケティング、消費者行動の専門家として、受け手側の行動分析に関して精通しており、提案内容の妥当性及び実現性等を審査いただくため

平本 久美子

【グラフィックデザイナー、

(公社)日本広報協会 広報アドバイザー】

広報、広告等のプロモーションに精通しており、提案内容が効果的な広報となっているかを審査いただくため

深江 元哉

【弁護士法人 淀屋橋法律事務所 弁護士】

法律の専門家としての知見を活用し、提案内容の法的妥当性等を審査いただくため

矢本 浩教

【矢本浩教公認会計士事務所 公認会計士】

会計・経理に係る専門知識などから、提案事業者の経営状況や提案内容の妥当性等を審査いただくため

 

部局

議会事務局

総務課

広報グループ

ダイヤルイン番号

06-6944-9354

メールアドレス

gikaiweb@gbox.pref.osaka.lg.jp

このページの作成所属