トップページ > 報道発表資料検索 > 「夢洲第2期区域マスタープランの策定に向けた民間提案募集」における優秀提案を決定しました

印刷

ページID:100135

ここから本文です。

「夢洲第2期区域マスタープランの策定に向けた民間提案募集」における優秀提案を決定しました

報道提供日時

2025年01月09日

14

00

内容

大阪府、大阪市では、万博跡地となる夢洲第2期区域における「夢洲第2期区域マスタープラン」の策定に向け、民間提案募集を実施していましたが(令和6年9月9日報道発表済み)、このたび、外部有識者等からなる選定会議での選定結果を参考に、優秀提案を決定しましたので、お知らせします。

1.提案募集の概要

(1)対象エリア

  • 所在地:大阪府大阪市此花区夢洲中1丁目1番20内外
  • 土地面積:約50ヘクタール(概数)(注)第2期区域から「大阪ヘルスケアパビリオンを利活用するエリア」を除いた範囲
  • 土地所有者:大阪市(大阪港湾局所管)

(2)スケジュール

  • 募集要項の公表 令和6年9月9日(月曜日)
  • 提案書の受付 令和6年11月11日(月曜日)から11月15日(金曜日)まで

2.優秀提案の決定

(1)提案件数 3件
(2)優秀提案 2件 (最優秀提案については決定せず)

3.優秀提案

優秀提案1

 提案概要(関連資料参照)

 優秀提案者:「夢洲第2期区域開発基本構想検討会」

 (構成員:株式会社大林組大阪本店(代表企業)(他、6社による応募グループによる応募))

 (注)提案者の意向により、一部非公開にしています。

優秀提案2

 提案概要(関連資料参照)

 優秀提案者:「夢洲まちづくり提案グループ」

 (構成員:関電不動産開発株式会社(代表企業)、京阪ホールディングス株式会社、住友商事株式会社、株式会社竹中土木、南海電気鉄道株式会社、吉本興業ホールディングス株式会社)

 

4.今後の予定

これらの提案を踏まえ、府市において、令和7年3月に当該区域のまちづくりの方針となる「夢洲第2期区域マスタープラン」を策定し、令和7年度後半に、このマスタープランに沿った開発事業者募集を開始する予定です。

5.問合せ先

本提案募集に関すること:大阪都市計画局拠点開発室広域拠点開発課(06-6210-9328)

夢洲の開発に関すること:大阪港湾局営業推進室開発調整課(06-6615-7791)

夢洲の土地処分に関すること:大阪港湾局営業推進室販売促進課(06-6615-7737)

部局

大阪都市計画局

拠点開発室広域拠点開発課

ベイエリアグループ

ダイヤルイン番号

06-6210-9328

メールアドレス

kyotenkaihatsu@sbox.pref.osaka.lg.jp